健康診断
今年から初めてパートとして勤務しています
先日健康診断のお知らせがありました。
会社指定の病院ではなく地元の病院でやってもらおうと思ったのですが一般健診の検査内容ってどこの病院も違うのですか?
本日地元の病院に聞きに言ったのですが、どんな内容ですか?って逆に聞かれてしまいわたし自身初めてなのでどんな検査をやればいいのかわからなく後日またということで帰ってきました
一般健診と調べてみると、身体測定・内科診察・視力・聴力・血圧測定・尿検査・胸部レントゲン撮影・採血・心電図とありました
この検査内容はどの病院も一緒ですか?
また、保険組合?から助成金がでるみたいでそれを超えたら自費になるのですが、レントゲン、血液検査って高いイメージがあるのですが大体いくらくらいなのでしょうか?
病院自体は健康診断行ってくれるみたいです
投稿日時 - 2019-08-24 13:15:15
健康診断のお知らせは健康保険からあったのですか。それとも、会社としての健康診断のお知らせですか?
僕は今年、協会けんぽでの健康診断をしました。
検査内容は、あなたが書いているもので、血液検査もごくごく一般的な項目です。がん検診や大腸検査を含めたら特別料金になります。
補助みたいのがあって7千円くらいだったでしょうか。
健康診断にレントゲンも血液検査も含まれます。もちろん、省くこともできますが、会社に提出するのなら必要ではないでしょうか。
投稿日時 - 2019-08-24 19:11:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています