ネットワーク利用制限△の中古iPhoneの正規保障
ネットワーク利用制限△のiPhone(SIMロック解除無のキャリア)を、中古屋で購入しました。保証を調べたところ、Appleの一年保証があと数日とAppleCare+がついていました。
この場合、一年保証とAppleCare+は、使えるのでしょうか?
もしこれを使用する場合には、何か手続きは必要でしょうか?
中古屋では赤ロム永久保障と本体の保証6か月があるため、AppleCare+が使えなくても、他の保証を付ける予定です。
投稿日時 - 2019-05-24 01:43:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
AppleCare プランの加入料を全額支払い済みで、Apple デバイスを売却または譲渡する場合は、AppleCare プランの所有権も譲渡できます。AppleCare プランの加入料を月払いで支払っている場合、Apple ID に紐付けて請求手続きが行われており、これを新しい Apple ID に移すことはできません。
AppleCareは製品に付随するので、誰が製品の所有者であっても期間内であれば保証の対象となります。
ただし、手続きは、元の所有者が行います。
参考URL:http://www.quickcaman.com/archives/2164
投稿日時 - 2019-05-24 10:00:14
No.2さんとNo.3さんの回答で、全て理解できました。
自分では、AppleCareの保証についての記述を見つけられなかったので、
こちらのページも参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2019-05-25 10:24:34