契約更新について
データプラスを契約しており今月が24ヵ月目です。6月から始まるギガホにデータプラスを26ヵ月目の6月になってから更新してもペナルティは無いのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
投稿日時 - 2019-04-26 20:43:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
現行プランに「データプラス」というものは無いのですが…?
「データプラス」は、新プラン「ギガホ」「ギガライト」に対応する、2回線目以降のデータ容量共有オプションであるはずです。
>データプラス
>https://www.nttdocomo.co.jp/charge/dataplus/
タブレット等で契約する、「データプラン(スマホ/タブ)」のことでしょうか。
>データプラン(スマホ/タブ)
>https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/data_plan/
データプランから、ギガホ/ギガライト(※以下ギガホ系と略)に契約変更する場合、「2年定期契約」を引き継ぐかどうかで、ペナルティが発生します。
・ペナルティの発生するパターン
データプラン(2年定期契約あり)→ギガホ系(2年定期契約なし)
・ペナルティが発生しないパターン
データプラン(2年定期契約あり)→ギガホ系(2年定期契約あり)
データプラン(2年定期契約なし)→ギガホ系(2年定期契約あり) ※元々ペナ無し
データプラン(2年定期契約なし)→ギガホ系(2年定期契約なし) ※元々ペナ無し
つまり2年シバリを継続する契約であれば、2年区切り以外でプラン変更してもペナルティは発生しません。
もしギガホ系(定期契約なし)に変更したいのであれば、更新月である来月をデータプラン(2年定期契約なし)へ変更予約し、1か月だけ定期契約なし料金で過ごして、6月からギガホ系(定期契約なし)に変更、とすればペナルティは発生しませんね。1か月だけ高くなりますが、ペナルティよりはずっと安いです。
あ、それよりも、2年縛りが解けるなら、このタイミングでドコモは解約して格安SIM契約に移行するっていう手もありますよ。
ギガライト(2年定期契約)2,980(1GB)~5,980(7GB)という料金を払うぐらいなら、10GBで2,190円という格安SIM契約の方がずっとお得です。
10GBもいらなければ、7GBで1,860円や3GB 850円といったさらに安価なプランもあります。
例)DMM mobile 料金プラン→ https://mvno.dmm.com/fee/index.html
ドコモのメールアドレスを引き継げないのは難点ですが、料金的にはかなり魅力的かと…?
投稿日時 - 2019-04-26 22:57:17