引っ越しの流れについて
引っ越ししようかと考えております。
2DKから3DKのマンションに。
徒歩10分かからない場所です。
●前の居住者が退去立会いをしてすぐに内見予約を入れてますが、一般的に、退去立会いをしてからクリーニングが入りますよね?
(退去時のクリーニング代として100000万支払う契約のマンションです)
クリーニングの度合いにもよりますが、内見からだいたいどのくらいで鍵がもらえて入居となるのでしょうか?
●内見が3/10なので、だいたいどのくらいに引っ越しになるのかなぁと思い、質問させていただきました。
3月4月は引っ越しの繁忙期で高そうなので、なるべく自分たちで運び、大きな家具や家電のみを引っ越し屋さんにお願いしようかなと考えてますが、そのようなプランはあるのでしょうか?
わかる範囲で構わないのですが、宜しくお願いします(*´︶`*)
投稿日時 - 2019-02-24 13:44:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
退去時のクリーニング代として100000万支払う契約って 10億円?それじゃあ入居したら永遠に出られなくなる・・・・・なんてね。
大きい家具が少しだったら宅急便という方法もあります。
https://form.008008.jp/mitumori/PKZI0100Action_doInit.action
投稿日時 - 2019-02-24 19:52:06
修繕や壁紙の張り替えまでやると結構時間がかかるかも
どれくらい?ってのはその地域の内装屋さん次第なのですが、今の時期は二ヶ月待ちでも変ではないです
これは不動産屋さんならその事情を知っていますので不動産屋さんに聞きましょう
早くても3週間はかかるイメージ
引っ越しの費用を下げるならスケジュールを引っ越しやさんの都合で決める事です
予算がないので、いつでもイイので安くやってくれる日はありますか?と聞いてみましょう
この時期は期待できないですけどね
レンタカーとお友達でなんとでもなりますが、お礼のお食事会で業者と変わらない可能性も。
投稿日時 - 2019-02-24 17:00:04