前頭部が一気に薄くなった理由は?
当方55歳、今まで薄毛を気にしたことはありませんでした。
秋あたりから、前頭部の密度が極端に減ったことに気づきました。
普通だったら徐々に薄くなるならわかります。
明らかに減っています。
理由を考えていろいろ調べた結果、下記2つにたどり着きました。
(1)秋に抜け落ちが激しくなる。
(2)夏の紫外線で、頭皮が傷ついた。特に今年は日焼けしようと、炎天下で帽子もかぶらずに体を焼く時間が多かった。
この考察は間違っていますでしょうか?
さらなる理由があったら教えてください。
また、紫外線でダメージを受けた頭皮は、自然治癒力などで復活するものでしょうか?
今はスカルプDシャンプーと育毛剤を使い始め、気持ち増えたような気がしています。
以上よろしくお願いします。
投稿日時 - 2019-01-26 12:56:27
夏の紫外線で、頭皮がダメージを受けた可能性はあると思います。
頭皮が乾燥しすぎてしまうのはよくありませんから、
シャンプー後の頭皮ケアはされたほうがいいと思います。
自然治癒もできるかもしれませんが、私たちのような世代は
やはり手を入れるほうがいいと思います。
頭皮に触れたとき、顔と同じくらいやわらかいですか?
固い場合は、髪が薄くなっていく可能性が高いので
頭皮を柔らかく保つようにされるといいです。
毎日の洗髪はもちろんですが、
頭皮を傷つけないよう指腹で
丁寧に優しく洗う。
ゴシゴシと強い刺激を与えての洗い方は
洗いすぎ、となってしまいますから
そこは気をつけてください。
頭皮はいつも清潔にして、使うブラシもいつも清潔にしていると
いいようです。
あと、ゴールデンタイムと言われる、夜の10時から2時の間、
少しでもしっかり眠っていると、尚、良いようですよ。
投稿日時 - 2019-01-26 16:50:48
ありがとうございます。
特に刺激は与えていませんが、知らないうちにやってるかもしれませんね。
投稿日時 - 2019-01-27 22:57:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
「髪の毛の量」は「遺伝です」「夏の紫外線」は関係有りません。
私はモ-タ-ボ-トの基地「マリ-ナ」に長年勤務し、朝から日没まで屋外に居り、テニスのナオミさんの様に日焼けして居り(お客さんから東南アジア出身者と間違われた事有り)ましたが、今は銀髪でフサフサしています。
肌にも目立った「シミ」は有りません。
肌や育毛剤の宣伝が、如何に誇大広告かを痛感します。
今年は90代に入りますが、外観からは70代に見られます。
(特にPCやメ-ルでクックパットの話しをすると看護婦さんと直ぐに仲良しになります)
投稿日時 - 2019-01-26 13:51:25
ありがとうございます。
遺伝ではもうどうしようもないですね。
投稿日時 - 2019-01-27 22:56:16
年齢もほぼ一緒で、似たような状況ですが、個人的にもしかしたらと思ったのは、石鹸で顔を洗った後に、おでこの上の方、前髪の生え際辺りの石鹸をきちんと洗い流していないことに気づきました。
何か、生え際辺りを刺激するものがあったりしないでしょうか。
対処法は全く一緒ですが、私の場合、ジョギングした後に、家のお風呂で面倒なので頭を洗わないことが何度かあった後に散髪屋に行ったら、「髪の毛が細くなっていますね。」と言われて、こまめに洗髪しようと思いました。
投稿日時 - 2019-01-26 13:15:38
ありがとうございます。
特に刺激はしていません。
こまめに洗髪はしていません。
理由が分からず困っています。
投稿日時 - 2019-01-27 18:28:44