大学1年生の彼女がいるのですが、最近付き合ってどこ
大学1年生の彼女がいるのですが、最近付き合ってどこが好きで付き合ったのー?と聞くと一緒にいて楽しいし落ち着くと言ってくれました。
とても嬉しいことなのですがどこか薄っぺらく感じてしまい、「そんな人別にどこで誰でもいるじゃん」と思ってしまいました。言ってはいませんが。。
僕が求めるのは、お互いがお互いに感じられる信頼感と安心感が欲しいのですがその為にはもっと深く色んなところを好きになってもらいたいです。
その為にはどうすればいいのでしょうか?
投稿日時 - 2018-12-06 03:38:29
彼女には彼女なりの段階があるんだと思う。
彼氏として選ぶ条件には色々ある。
貴方が望むような、
深さや強さを感じ合えるような、
そんなビシビシ伝わり合う関係もある。
でも・・・
そういう相手は中々見つからない(ほぼいない)
そこに基準を設定してしまうと誰とも付き合えない。
理想は理想であるけれど、
現実的な目線も大事にしたい(している)
そう考える彼女にとって、
先ず(彼氏として)大事な条件は・・・
一緒にいて楽しく、落ち着きを感じさせてくれる事。
貴方がクリアした条件でもある。
同時に、
今の貴方が望むような、
深さや熱さは最初からは求めていない。
いずれそうなったらいいなとは思っている。
でも、
それありきでもない。
早くそっちに移行したいとか、
深さにこだわった関係は望んでいない。
一日一日の積み重ねが、
徐々に深さを生んでいく。
彼女の目線はあくまで今にあるんだよ。
対して貴方は、
付き合うと決めた時点でお互いに特別同士だ!
そんな力強い感覚があるんだと思う。
付き合うと決めた時点で、
関係を急加速で掘り下げ合いたい。
一日一日レベルでは無くて、
ガンガン掘り下げ合いたい。
そして、
二人「だけ」の信頼や安心に早く辿り着きたい。
貴方にはそういう感覚が強い。
その結果、
目の前の一日一日(一日分)で良いと考える彼女の姿。
それって少し物足りなく見えるんだよ。
貴方が求めているのは、
もっと加速度的で深さや熱さがある世界だから。
交際に対する捉え方の違いがある二人。
⇒もっと深くいろんなところを好きになって貰いたい。
彼女はそれに対して、
ゆっくりと時間を掛けて好きになっていけたら。
そう考えている筈。
聞かれてもそう答える筈。
時間が掛かる事を面倒臭がらず、
一日一日のプロセスを物足りないと持て余さず、
貴方自身「も」長い目で付き合っていけるか?
貴方の求める設定が力強過ぎると・・・
常に目の間の彼女にイライラしてしまう。
自分の求める理想像と、
現実の彼女のサイズ感が乖離してしまい、
結果的には悩むような交際に落してしまう。
そうなってしまうと関係はこじれるよ?
どうしたら?
⇒時間は掛かる(だから誠実に時間を掛けていく)
それが答えでもある。
時間が掛かる事、
それ自体を自然だと思えるか?
今は付き合うと決めてから、
今日までの分貴方を思っている彼女。
それ以上も以下も無い。
そのサイズ感の彼女こそ等身大であり、
そのサイズ感の彼女に貴方も合わせていけるように。
いずれは深い関係を望んでいくとしても、
いきなり深さや熱さは生まれない。
目線を先に送り過ぎてイライラする位なら。
貴方ももう少し、
思い(思い入れ)のサイズをコンパクトにして、
持て余さずに彼女への思い、
そして彼女自身との交際に向き合っていく事。
その力も大事な「彼氏力」だったりする。
本当に彼女の事が大事なら出来る事だよ?
大切にしてみて☆
投稿日時 - 2018-12-12 11:52:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(9)
まだまだですね。お互い長く付き合うには、スポーツ・運動・映画・趣味・思考等の合う部分が多くないと長続きしません。スポーツはやるのはできないが見るのは好き、サッカーや野球・バスケ・ラグビー等や誰でも一緒にできるスキーやスノボー等色々有ります。女の人は、彼氏が凄く上手い人よりもう少しの所にひかれます。たとえば、ボーリングで彼女が120点だったら130点で勝つたりする事です。それを自分が上手いんだで、150点や180点だしたら次から行きません。卓球も後ちょっとで勝てそう。余裕を持って遊んで下さい。私は60才のお爺さんですが、ナンパに絶対条件だったスキー・スケート・卓球・オートバイ・ボーリング得意で教えられます。スキュウバーダイビングもライセンス有ります。トレッキングは、今女性に人気のアイテムです。
投稿日時 - 2018-12-07 12:42:38
今1年生ということは、まだ大学に入って半年ちょっとというところですね。彼女があなたと付き合っているのも、何となく彼氏が欲しかったから、あなたのぱっと見が良いと思えたからなど、結構軽い気持ちかも知れません。(勿論一目惚れというのもあるかもしれませんが。)
それに比べれば、一緒にいて楽しいし落ち着くというのは、しっかりした回答に思えます。
大学生といっても、まだまだ子供です。あなたが一緒にいて、楽しいこと、悩み事など、勉強など相談に乗る、高め合う等、真面目にお付き合いすれば、これから二人の関係も良くなると思いますよ。別に何をする訳でもないですが、彼女へのおもいやりを見せてあげましょう。束縛はダメよ。
投稿日時 - 2018-12-06 09:54:20
そんなことを求めても無理でしょう。
あなた自身は彼女のどこを好きになったのですか?
彼女に信頼感と安心感が得られると思ったからですか?
半年前まで高校生だった彼女にそこまで求めても無意味。
あなた自身が彼女に責任を持って付き合っているなら良いけれど
大学生がそんなこと出来るわけがない。
なぜそう断言できるかというと、このサイトでの貴方の無礼さです。
8回質問をして29人の諸先輩方から回答をもらっているのに
一度もお礼も書かずに放置してるよね。
それって大学生としては当たり前なんだろうか?
彼女が貴方に多くを求めないで単に一緒にいて楽しいし落ち着くから
彼女でいるのは正解だと思う。
社会人として責任ある仕事が出来るようになるまで今の彼女と
付き合っていればその時に初めて信頼感や安心感を求めることが
出来るよ。
今求めても彼女は受け入れられないよ。
投稿日時 - 2018-12-06 07:19:48
こんにちは、60代の男です。
青春真っ只中良いですね。
今の若い人は、何かと理由をつけたがるのかな?
好きになる理由を付けると、それが嫌いになる理由になります。
優しいから好き。→優柔不断で自分の意見を言わないから嫌い。
力強くていつもリードしてくれるから好き。→自分勝手で独りよがりで嫌い。
極端な例ですが、挙げたらきりが有りません。
好きな理由は「貴方」だから、が一番。
長所も短所もひっくめてすべてが貴方だから、それを好いてもらえるのが一番ですよ。
>僕が求めるのは、お互いがお互いに感じられる信頼感と安心感が欲しいのです
これは言葉で言っても感じられるものではないでしょう?
お付き合いをしていく中で、お互いの色々なことを知り、理解しあいそれの積み重ねで信頼やより深い愛情が育まれて、安心感に繋がります。
>「そんな人別にどこで誰でもいるじゃん」と思ってしまいました。
その通りです。「一緒にいて楽しいし落ち着く人」は、他にもいっぱいいるでしょう。
しかし、彼女の好きなのは貴方であって、他の人ではないのです。
貴方は貴方なのですよ。当たり前のことです。
当たり前を受け入れましょう。
女性に自分のどこが好きか?などの愚問はしないことです。
聞くのであれば「自分の何処を改善したらもっと好きになってくれる?」と聞く方が良いですよ。ただし聞いたらやる必要がありますよ。
素敵なお付き合いをしてください。
投稿日時 - 2018-12-06 07:16:18