厚生年金保険料について
厚生年金保険料が高すぎると感じています。
私は去年4月から新卒採用で都内勤務しています。
基本給207,000円、住宅手当35,000円で合わせて242,000の給与の場合、16等級の21,960円が妥当だと思うんですが、今年の4月から何故か21等級に相当する31,110円の厚生年金保険料が引かれています。
去年の4~6月の平均は26万前後なのでどう考えも21等級には届かないと思うんですが...
こんなことあり得るんですかね?
投稿日時 - 2018-06-24 20:00:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
定期改定では9月に保険料は切り替わりますので
4月に保険料が変わったということは随時改定が入ったと思われます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3165/1963-232
1月に昇給や引っ越しなどで給与が変わったのではないですか?
随時改定は昇給のほか住宅手当や通勤手当(通勤交通費)等の
固定的賃金の変更があった場合に、
現状と2等級以上の差があれば実施されます。
その際は残業手当等も含めた3か月の平均で標準報酬月額が決定されます。
投稿日時 - 2018-06-25 00:01:36