はじめまして、
数年前に、日本一美味しいハンバーグのお店「さわやか」とテレビで紹介されているのを見て、いつか一度食べに行ってみたいと思っていました。
子供達も1泊のバイクツーリングの計画で、伊勢神宮に行く途中か帰りのどちらかで、さわやかで昼食をしてみたいと言って楽しそうに計画を立てていました。
でも、私は埼玉県の田舎なので、なかなか行かれなかったのですが、昨年の春頃ついに行く機会を持つ事が出来ました。
混んでいると聞いていたので、お昼時と夕飯時の中間の一番空いていそうな時間帯を選んで行ったのですが、店内は満席で入り口で順番を待っている人がいました。
空き待ちで待たされて、注文してからも料理が来るまで結構待たされたので、お腹はペコペコで何を食べたとしても美味しく感じる状態でした。
やっと目の前に運ばれて来た念願の「日本一美味しいハンバーグ」ついに記念すべき一口目、私「???????????????・・・・・・・・・どこがそんなに美味しいの?」。
お腹ペコペコで記念の写メを撮るのも忘れて食べ始めてしまったのですが、ハンバーグの味の感想は「何処にでもある普通のハンバーグじゃないか?」でした。
なんでこんな普通のハンバーグが「日本一美味しい」なんて紹介されてたんだろう「誇大広告もいいところじゃないか」、「ちくしょう、テレビに騙された」。
そういえば、子供達は何も言ってなかったけどツーリングの時には食べたのかなと思って子供に聞いて見たところ「行ったけど、特に美味しくも無かったよ」、「もう行かなーい」って言っていました。
※早く教えてよ俺が行く前に、いや聞かなかった自分が悪いのですが?
まあ、テレビなんて所詮は視聴率を上げる為に「何でも大袈裟に放送するものなんだな」という事を改めて教えられました。
良い経験をさせてもらえた事が今回の収穫だったと自分に言い聞かせて、無駄時間と無駄な出費じゃ無かったんだと前向きに捉える事にしました。
不味くは無いですよ、だから地元の人達はよく行くんだと思います。
そこそこ地元の人達がいる所に、私みたいにテレビやネットの情報や書き込みに踊らされた人達が集まって来るので何時も混んでいるのだと思います。
まあ、近くにあれば時々食べに行く事もあるとは思いますが、わざわざ遠くから時間とお金をかけてまで食べに行くほどの価値がある味ではないと思いました。
投稿日時 - 2018-02-14 05:13:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています