介護保険料を払うのは65歳未満までですよね
介護保険料を払うのは40歳から始まり64歳までですよね。65歳以降は払わなくていい、と記憶しておりましたが、ネットで色々検索していると、
『(介護保険料は)65歳以降は、年金から引かれてきます』などという文章も目にします。
介護保険料を払うのは64歳までなのではないのでしょうか。
投稿日時 - 2017-09-18 17:05:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
すでにご回答がありますが、参考になるサイトをご案内します。
介護保険料は40歳以上の人が支払います。
・40歳~64歳:第2号被保険者
・65歳以上:第1号被保険者
とされていて、それぞれ受けられる介護サービスに違いがあります。
第2号被保険者は、健康保険料と一緒に徴収されます。
第1号被保険者で、年金受給者の場合は年金からの天引きが原則です。
保険料の算定方式も第1号と第2号とでは異なっています。詳しくは下記サイトの記事がわかりやすいと思います。
https://www.iryohoken.club/kaigokiso/kaigo29.html
投稿日時 - 2017-09-18 21:23:18
ご回答ありがとうございます。
リンク先も大変、参考になりました。
投稿日時 - 2017-09-24 15:55:30
「介護保険料 65歳以上 納付方法」で検索してみました。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99+65%E6%AD%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8A+%E7%B4%8D%E4%BB%98%E6%96%B9%E6%B3%95&oq=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99%E3%80%80%EF%BC%96%EF%BC%95%E7%B4%8D%E4%BB%98%E6%96%B9%E6%B3%95&gs_l=psy-
65歳以上でも、介護保険の保険料の納付は必要です。
前記の検索結果からの一つのサイトです。
http://homonkango.net/about/begin/more/0056/index.html
投稿日時 - 2017-09-18 17:22:12
ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2017-09-24 15:53:21