中一 一次方程式の利用
1 9つのクラスが合唱します。各クラスの発表時間は6分で、発表と発表の間にはそれぞれ等しい時間の休息を取ります。9時に最初のクラスの発表が始まり、10時10分に最後のクラスが終わるようにするには、1回の休息を何分にすれば良いですか。
2 ケーキを買いに行きました。持ってる金額で、安い方のケーキは7個買えて90円余ります。またこのケーキより50円高いケーキを買うには、6個買えて20円余ります。安い方のケーキ1個の値段と持ってる金額を求めなさい。
この二つの問題の解説と途中式と答えを教えてください。
投稿日時 - 2016-10-25 20:57:53
1) まず、各クラスの発表時間は6分で、9つのクラスが歌い終わるまでに取る休憩時間が8回,9時から10時10分までは70分間なので
1回の休憩時間をX分として式をつくると
6×9+X=70
これを解いて
X=70-54=16、よってすべての休憩時間の和は16分間
さらに、休憩時間は全部で8回あるから
16分を8回で割って
16÷8=2で、2分。
よって1回の休憩時間は2分間
2) まず、ケーキ1個の値段をX円とおくと
安いほうのケーキは7個買えて90円余るから
その金額は、7X+90(円)と表せる。
次に、このケーキより50円高いケーキを買うには、6個変えて20円余るから
ケーキ1個の値段をX円とおくと
その金額は、6(X+50)+20(円)と表せる。
ここで更に、安いほうのケーキの金額と、50円高いケーキの金額が等しいから
計算式は、7X+90=6(X+50)+20 となる
これを解いて、X=230, よって、安いケーキの1個の値段は230円。
また、X=230を
7X+90の代入して、7×230+90=1700
よって、持っている金額は1700(円)
投稿日時 - 2016-10-25 23:23:17
詳しいご説明本当にありがとうございます。
投稿日時 - 2016-10-26 18:59:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)