宝くじのロト7やロト6の当選金額についての質問で
最近ネットバンクを作ったことをきっかけでネットバンク上で宝くじ(ロト7やロト6)を購入しております。そこで当選金額についてなのです。
(1)キャリオーバーとか数十億になっている事も多くありますが、ロト7にしてもロト6にしても番号を7つまたは6つを選んで1口購入して1等の当選が1人であればキャリーオーバーしている金額も含め全額をもらえるのですか?
(2)ロト7は1等4億で最高8億、ロト6は1等1億で最高4億と宝くじサイトにあるのですが、1等の当せん額と最高当選額が違うのはなぜなのですか?
(3)更にですが、私は選んだ数字を1口ずつ購入しているのですが1口購入するのと複数口購入するのでは何が違うのですか?
(4)ロトの当選金額は税金はかからないのですか?
宝くじサイトの説明を読んでもよくわかりません。
宜しくお願いします。
投稿日時 - 2016-10-05 22:43:28
(1)貰えないです。(2)で言います。
(2)例えばロト6で言うと
キャリーオーバーが無いと最高で2億円です。
1億円は理論値です。
ザックリ言うとロト6を買うと運営会社にお金が入ります。そのお金を当選者に分配しています。
だから当選者が多いと金額は減るし、売上金が少なくても当選金額は減ります。
キャリーオーバー分でさらに2億円まで積まれるのでキャリーオーバー込みで4億円です。
キャリーオーバーが無いと最高で2億円です。
当たればキャリーオーバー分を全額もらえるわけではなくあくまで上限が有るのです。
だからキャリーオーバーが有る状態で当選者が出ても、キャリーオーバー分に残りがあれば
次回に持ち越されます。
例:キャリーオーバーが3億円あるとします。
1等が当たったとします。1.5億でした。それにキャリーオーバーで+2億。
それでもキャリーオーバーが1億残るので次回に1億はキャリーオーバーされます。
当選者が多いと当選金が減る例でいい例が有ります。
サッカーくじBIGは14試合を当てるくじです。キャリーオーバー込みで最高6億円です。
当選金の考えはロト6と同じです。
今年、大雨か何かでで4試合が無しになってしまい。
通常出ても1本か2本の1等が66本も出たんです。だから1等は2200万円程度でした。
http://www.toto-dream.com/dci/I/IPB/IPB02.do?op=lnkHoldCntLotResultLstBIG&holdCntId=0838
(3)1等で上限の当選したら2億円ですが、2口買えば2倍です。
1口以外の人ってあまり居ないんじゃないのかな。。。。
2口買うくらいなら、2本買います。
(4)かかりません。
投稿日時 - 2016-10-06 00:43:51
ご回答ありがとうございます。
例付の説明もわかりやすくとても参考になりました。
投稿日時 - 2016-10-06 09:11:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)