もし小泉進次郎が神奈川県知事に立候補すると。。。
小泉進次郎って居るじゃん。衆議院議員で、元総理大臣の息子です。
コイツは選挙にメチャメチャ強く、毎回ぶっちぎりのトップ当選です。開票速報で8時になった瞬間に当確になり、開票が終われば2位以下を突き放す得票数で、圧勝です。
小泉に投票しているのは主に横須賀市民だと思うのですが、横須賀市は小泉帝国なのでしょう。
ってことは、横須賀市長選挙に小泉が立候補すれば、当選濃厚ですかね?横須賀市でも横浜市長でも川崎市長でも茅ヶ崎市長でも、ぶっちぎりの当選でしょうか?
ならば、神奈川県知事選挙でも、立候補すれば当選する気がしたのですが、ドーかしら?黒岩祐治に小泉は勝てる気がする。
だけど、小泉が大臣になるには、十年早いそうです。選挙で勝つ力は日本一なのに、この風当たりは、何か変な感じがします。これで良いのでしょうか?
大臣を決めるのは安倍総理大臣で、安倍が小泉を見下しているから、こうなってるんです。そして、安倍が総理大臣なのは自民党の総裁だからであり、その総裁は自民党内の選挙で決まります。小泉が総裁に立候補しても、落選するでしょう。
コレって歪んだ民主主義だと思うのですけど、ドーよ?
民主主義に基づいて、選挙を行い、2つの事実を決めました。
・小泉進次郎は最高の国会議員だ。
・自民党は最高の政党だ。
その結果、小泉進次郎をザコ議員だと、自民党は評価しているのです。こんなの私は矛盾だと思う。最多票議員をザコにする政党が最多票政党なんて、ワケワカラン、複雑だ、歪んでる、狂ってるよ。何処かで国民の選択と違う出来事が起こって、国民の意思に反してるんだよね?
小泉は、横須賀市会議員でも横須賀市長でも神奈川県会議員でも神奈川県知事にも、立候補すれば票を集めて当選すると思います。んが、もし県知事を選出を県会議員の協議で決めたり、市長を市会議員の協議で決めるとなれば、小泉は知事にも市長にもなれない気がする。
民衆の支持がある小泉、民衆の意思で作った議会、その議会から見下される小泉。質問ですが、コレって何ですか?
投稿日時 - 2016-09-04 19:11:41
それが世の中の仕組みです。
しかし、本人が議員を辞職して横浜市長選でも神奈川県知事選でも出れば圧勝です。
それは先日の小池百合子でお分かりのとおりです。
いずれは首相になる人物です。
本人も一地方の長になろうとははなから思ってないでしょうね。
投稿日時 - 2016-09-04 19:18:21
さんきゅー
投稿日時 - 2016-09-08 15:40:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(8)
コレって歪んだ民主主義だと思うのですけど、ドーよ?
↑
ハイ、多少ですが歪んでいます。
しかしです。
民主制を純化すればするほど良くなる、という
ものではありません。
民意を反映した政治が最高なら、何でもかんでも
国民投票で決めれば良いのです。
物理的に無理だ、というのであれば、重要法案だけ
でも、常に国民投票で決めればよいことに
なります。
国民は、政治や経済、法律には素人です。
情報も持っていません。
そんな国民の意思をダイレクトに反映した政治で
日本が上手くやって行けるでしょうか。
大いに疑問です。
だからこそ、ほとんどの国では、間接民主制を
採用して、民主制を歪めているのです。
投稿日時 - 2016-09-05 09:13:58
さんきゅー
投稿日時 - 2016-09-08 15:39:36