男性不信
以前に初デートでラブホに誘われて断ってこじれました。付き合う前のデートです。
もともと自分に自信がなく、さらに男性不信になりました。
五年たっても気持ち整理できず、泣いてしまいます。
ですが、いま気になる男性がいます。10才近く年上で、言いにくいことスパッと言ってくれます。気になる一方ですが、男性不信がすごいです。
優しくしてもらいたくて惹かれるのはあさましいですか。ラブホの彼をずっと忘れられないのは気持ち悪いですか。
投稿日時 - 2016-06-20 00:05:46
ものすごく嫌なことを体験すると、気持ちの整理がなかなかできなかったり、さらに不可能だったりすることは自然なことだと思います。
あなたのトラウマのようなものは、もしかしたら一生消えないかもしれません。忘れられないのは決して気持ち悪くはなく、それどころか当然のことだと思いますよ。
ただ、それをとても小さくすることはできます。
月並みですが、一番いいのはあなたがとても好きな人と相思相愛になって結ばれることです。
そうなったら、トラウマはただのちょっとした苦い経験になり、「あれは嫌だったなぁ(苦笑)」程度のものになります。
>優しくしてもらいたくて惹かれるのはあさましいですか。
誰でもそうです。
人付き合いはギャンブルのようなものです。
だって、相手の気持ちは誰にもわからないですから。
運が悪ければ、故意にあなたのことを騙そうと思って近寄ってくる男性もいるかもしれません。女性だってそうです。例えばオセロの中島だって変なのに引っかかったではありませんか。
ただ、恐れてばかりでは一生独身のままです。
他人事のようで申し訳ないのですが、まずは彼のことが好きだという気持ちを大切にして、彼と距離を近づけたほうがいいと思います。危ないと思ったら逃げてください。
「ひとまずは」先輩を信じるところから始めた方がいいのではと私は思いますよ。
投稿日時 - 2016-06-21 20:14:09
ありがとうございます。先輩、ビートルズとかの洋楽も好きみたいです。多趣味すぎてびっくりします
投稿日時 - 2016-06-21 21:44:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(8)
質問者様の会社に中国の方が入ってきました。同僚のBさんは「中国のやつらはマナ~が悪いから好きじゃない」と触れ合う前から嫌悪感を露骨にだしています。質問者様はBさんに対してどういう風に感じますか?恋愛だと質問者様は男性不信だから・・・で自己の行動を正当化しようとしちゃってますけど、それじゃ誠実な人間とそうでない人間の差を見抜く目が磨かれないと思いますけどね。回答者は下らない人間ですが、質問者様を傷つけた男性と同じ枠でくくられるのは勘弁ねがいたいです
投稿日時 - 2016-06-21 06:44:51
確かにありがとうございます
投稿日時 - 2016-06-21 22:10:07
ラブホのジレンマ理解できます。
しかも初デートで体を求めるなんて
本当に失礼な男ですね!
下心はどの男性にもあるけれど、
あからさまに出さず、もう少し猶予があるふり
だけでもして欲しかったですね。
あなたは全然悪くありませんから心配しないでください。
そして、過ぎたことは、もうそろそろ忘れてください。
今の気になる人は年齢も離れているので
きっとうまくいくと思いますよ。
人それぞれ違う性格ですから、ラブホ男みたいな
人ばかりとは限りません。
今の人をもっと知るためには、先ず、頭の中を一度
クリアにして、妄想やマイナスな考えを捨てて
相手をきちんと観察しましょう。
年齢を重ねた分、人生経験も豊富になりますので、
包容力のある大人な人かも知れません。
このまま少しずつ接近してみたらどうですか?
相手は大人なので理解力も思慮深さもある程度は
期待できそうですが。
過去にとらわれずに、前進あるのみです!幸せは
自分でしか掴めないものなのですから!
投稿日時 - 2016-06-20 01:12:03
優しい回答嬉しいです。ありがとうございます
投稿日時 - 2016-06-21 22:11:33
男性不信ですか。
一言でそういってもいろいろあると思います。
自分を性的な目でみられるのが耐えられない。トラウマという人から,
結婚するまではという貞操観念の部分での男性への不信感。恐怖感。
自分のことを体で期待されていることに対しての自身の無さ。期待されるほどのものではないという自虐的な気持ち。
恋愛の感覚を持たれないわけでは無いようですので,トラウマレベルのものではないと判断して。
それでもね。
例えばこの人は絶対に裏切らないなんて保証はどこにも無いわけで,
でも結婚という形を取れば,ある程度の拘束力があるから旦那さんには全て任せても良い。といった判断をなさる方も居られると思いますが,それでは結局はあまり解決にはなっていません。
もっと男性と会話して男性を理解することと,できれば勇気を持って踏み込んで否定されるところは否定されて。肯定されるところは自身をもって成長していくことが大事だと思います。
男性不信というと,か弱き清純派の女性がおびえている感じに聞こえますが,こじらせると極端な受け身で努力をしないで上手くいくことを強く望みすぎている可能性もあります。
自分があさましてくても欲深くても良いじゃ無いですか。
すごく淫乱な部分を持ち合わせてもそれを知らないふりしていても良いと思います。
同じように男性にも,いろいろな状況や想いがあるわけですから。
自分を理解して,自分の理解を超えた人を少しずつ受け入れる努力をすることが,どちらの彼を好きになろうとも,これからどのような恋愛をするにしても大事かなと個人的には思います。
ご参考までに
投稿日時 - 2016-06-20 01:08:52
ありがとうございます!
投稿日時 - 2016-06-21 22:12:03