小学校でのママ付き合い
子供が幼稚園生です
ランチ会もあるし、迎えの時も
皆さん仲良くしてます
私は人見知りだし、内向的なので
ボッチになってます
人間関係に疲れて、こうなった部分があるので
一人でいるのは構わないんですが
小学校に上がっても
ママ同士の付き合いってあるんでしょうか?
授業参観など、ぼっちでも 目立たなくなるでしょうか?
投稿日時 - 2015-09-25 18:37:37
あるといえばあるしないといえばないです。
小学校では送迎もないし幼稚園ほどではないです。
仕事をもっていればママづきあいもそんなにしている暇もないですし。
役員などをするうちに少しずつ顔見知りになって話すようになったりします。
子供の親として周囲の保護者とは礼儀正しく感じよくいることが一番だと思います。
自分の友達もできたら尚いいな、くらいの考えでいるのがいいですよ。
そのうち子ども会や地域の役割、学校の役員や催しなどで知人もそれなりに増えていきます。
ただずっと続く人もいればそうでない人もいて、案外そうでない人の方が多いかと思います。
あまり気にすることはないと思いますよ。
投稿日時 - 2015-09-25 18:58:58
ありがとうございます!
今は気が重いですが、小学校に上がるまで我慢しようと思います
投稿日時 - 2015-09-26 17:13:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)