台風はいつか消滅するのですか
台風は日本を過ぎ去った後、どこかの国でまた台風をやってるのでしょうか?
いつか消滅するのですか?
それともまた来年あたりに日本に戻ってくるのでしょうか?
投稿日時 - 2015-09-19 19:25:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
熱帯で発生した低気圧は熱帯低気圧と呼ばれます。そのうち、中心付近の最大風速が秒速18メートル(34ノット)を超えると「台風」となります。台風は毎年年末でリセットされて、新しい年に発生したものは1号、2号・・・と番号がつけられます。国際ルールでは事前に決められた名前も使われますが、日本では仮面ライダーのように何号とするのが広まっているため、今でも使われています。
かつての占領時代は名前がつけられていたときがありました(キャサリン台風など)。またアメリカではハリケーンには女性の名前がつけられるのが慣習です。カトリーナ台風が有名ですね。
日本にやってくる台風○号はやがて勢力が弱くなってくると今度は「温帯低気圧」もしくは「熱帯低気圧」と呼ばれるようになり、「台風○号」という名前は消滅します。天気予報では「台風18号は温帯低気圧になりました」といいますね。そしてやがて勢力を弱めて消滅していきます。ドラえもんで「フウ子」ってのがあったの覚えてない?
投稿日時 - 2015-09-19 20:46:38