このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
●最新のOEはセキュリティホールのパッチがあてられているので、ウィルスメールを開いただけでは感染しません(こまめにアップデートしていることが前提です)。
●本文中に示されているURLは、ウィルス作者の作ったHPにつながり、その瞬間に感染します。HPはプログラムの一種ですから「何でもできる」と思ってください。ウィルスメール本文のURLは絶対にクリックしてはいけません。
●添付も同様に危険ですので、絶対に開いてはいけません。
投稿日時 - 2004-06-25 20:47:43
お礼遅れてすみません。
アップデート欠かさずすることにします。
アドバイスありがとうございました。
では失礼します。
投稿日時 - 2004-06-26 20:35:42
添付ファイルとは本文に書いてあるURLではなく
メールソフトに直接貼り付けてあるファイルのことです。
例えば、OutlookExpressでは
受信トレイを開いた時
タイトルの左側に
クリップマークがついています。
メールを開いたときは
クリップマークで表されるか
添付と書かれたウインドウの中に
ファイルがあります。
投稿日時 - 2004-06-25 20:02:22
お礼遅れてすみません。
なるほどです^^そうゆうことだったんですね~
添付ファイルの意味がやっとわかりました。
勉強になりました、ありがとうございます。
では失礼します。
投稿日時 - 2004-06-26 20:30:20