ワイヤー入りのガラス
質問です。
賃貸マンション・アパートで、ワイヤー入りのガラス窓があります。
最近では、太陽の熱で割れた例もあるそうです。なので借主が、例え好意で割っても、自然と割れたと言われたら無理そうなのです。
約40年前のワイヤー入りのガラスと今のワイヤー入りのガラスでは、大きな違いがあると思うのです。
素材が違うと言いますか、何かが今とは違いがあると思っています。
約40年前のワイヤー入りのガラスが、自然と割れたところを聞いた事もないし見た事もありません。
これを聞きたい人がいます。
ここにたまに来る「大家をやっています」と書かれている人に聞きたいです。
そしてガラス屋をやっている人にも聞きたいと思います。
それ以外の人達は、絶対に回答をやめて下さい。
投稿日時 - 2015-07-22 04:52:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
絶対に回答をやめて下さい。 のそれ以外の人達です
おせっかいですが、自然割れの原因です、修理で
サビによる割れは時々見ます
http://www.habit24.co.jp/landlord/8landlord.htm
メーカーサイトの説明です
http://shinnikkei.lixil.co.jp/living_info/phenomenon/phenomenon_7.html
投稿日時 - 2015-07-22 09:31:22