Spywareの削除方法について
2chにアクセスしていて『Spyware』に感染したよな気配がしたので、『SymantecAntiVirusSmallBusinessEdition』でスキャンしたのですが、ウイルスは見つかりませんでした。
しかし、InternetExplorerを起動する度にホームページアドレスが勝手に書き換えられて(URL=about:blank)タイトルバーが”WARNING!MaicrosoftInternetExplorer”となったダイアログが現れ全画面英語のページが表示されます。
cookieを削除し、インターネットオプションでホームページアドレスを元に戻しても現象は変わりません。
対処法をご存知の方は、教えてくださいませんか。
投稿日時 - 2004-06-22 10:28:29
こちらを順番に試しましょう。
http://sukiero.ktplan.net/erostart.html
何回、紹介しただろう!
本当にすぐれもんサイトです。
参考URL:http://sukiero.ktplan.net/erostart.html
投稿日時 - 2004-06-22 10:53:25
とても参考になりました。
ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。
今回は、緊急を要したので、この回答をいただく前に、次のとおり試行錯誤の末、解決いたしました。
1.本日作成されたファイルを検索。
2.「ebb.dll」にほぼ間違いないと見当を付けて、一応Backをとる。
3.削除しようとしたが削除不可能
4.RENAMEできたので、RENAME後削除
以上で正常に戻りましたので、参考までにご報告します。
投稿日時 - 2004-06-22 11:49:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
Spywareとウィルスは別物です。
ウィルスソフトではSpywareは検知できません。但し、NortonAntiVirus2004は一部のスパイウェアに対応しています。2004から付いた機能ですのでまだその対応の範囲は狭いです。
でホームページアドレスを強引に書き換えたりする類のものは殆どSpywareです。まぁ大体はスタートアップに入り込んでいるものをチェックアウトするだけで起動はしなくなりますが、1番さんの紹介するURLにある対Spywareソフトを2,3実行すれば解決するかと思います。
投稿日時 - 2004-06-22 11:06:38
参考になりました。
ありがとうございました。
Spywareとウィルスは別物だとは、漠然と理解していたのですが、やはり検出できないのですね。
今回は、自分で解決できたので、No2さんに対するお礼の内容をを参考にしてください。
投稿日時 - 2004-06-22 11:54:32