洗濯機から水漏れ。
こんにちは。
洗濯機が水漏れして大変困っております。水漏れの原因や可能性でもいいです、おわかりになる方教えてください。
状況としては
最近引越しをしました。引越し後、10回以上洗濯をしましたが、そのときは全く水漏れしてません。
その後洗濯機の向きを変えた為、今まで左側だった排水ホースを、自分で右側に変更しました。そこから、水漏れするようになったんですが、
新しくつけた右側でなく、左側から、ぽたぽた水漏れします。しかも、洗濯機を回している最中も少し水漏れしますが、回し終わって一時してから見ると結構漏れてます。後からの方が漏れ出す量が多い感じです。
どなたかおわかりになる方宜しくお願いします!
ちなみに、サンヨーのドラム式洗濯機です。
投稿日時 - 2014-12-14 20:15:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
20人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
まず、洗濯機を横倒しにする
次に、排水口と蛇腹ホースを取り外す
蛇腹ホースの片方をビニール等でふさぎ、もう片方から水を入れ
水漏れがないか確認する、洩れていればホースが裂けている
ホースと、ホースが差し込まれる洗濯機側の排水口を掃除する
ホースを洗濯機の排水口にきっちりと差し込み、ホースバンドを
しっかりと止める
水漏れのほとんどはホースと排水口の隙間からが多く、少し斜めに
中途半端に差し込まれている事が多いです。
横倒しにするのは、ホースを確実に差し込むためですが、水が漏れるので
お風呂場での作業をお勧めします
投稿日時 - 2015-01-02 19:41:49
外したところにメクラをしたでしょう。
右側から移動したのかな、その閉め方が悪いのでしょう。
パッキン忘れ、など。
投稿日時 - 2014-12-15 08:40:44
実は主人が取り付けたのですが、メクラはしてないと言うのです。新しく取り付けた側にも、もともとメクラはついてなかったらしいです。ドラム洗濯機で排水ホース変えてメクラをしなくてもいいものとかあるんですかね?すみません。。
投稿日時 - 2014-12-15 19:49:54
はぁー!!!!なるほど、ちょっと確認してみます!ありがとうございます!
投稿日時 - 2014-12-15 10:18:57