auのスマホ通信プラン(旧プラン)について
LTEプランは、契約時には必要とのことですが、翌々日には解除でき適用は翌月からになるらしいのですが、本当でしょうか?
それと、もし解除した場合、
1月目 基本料+LTEプラン+端末代
2月目 基本料+LTEプラン+端末代
3月目以降 基本料+端末代
となるんでしょうか?iPhone5S 64GBを契約したいと思っています。
また、数年後にLTEを使いたい場合は、新プラン(カケホとデジラ)にせざるを得なくなるのでしょうか?それとも、LTEプラン(7GB)つかえるんでしょうか?
※使用用途はおもにネットです。通話はほとんどしません。Wi-Fi運用など
投稿日時 - 2014-09-28 02:21:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
LTEプランは基本使用料の1つになります オプションではない
現在も契約可能なプランです 無くなってはない
プラン変更は末締めなので 利用可能でも通常利用料が適用されてしまうケースがあったと思います
月末近くのプラン変更がお勧めです
iPhone5sだけ? 従来の料金プランの選択が出ないですね(iPhone6はLTEプラン選択あり)
LETプランを継続できないのであれば プラン変更になります
サイト情報のみだと 選択肢は無い感じですね
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone5s-5c/ryokin/charges-simulator.html
他の方から情報が無ければお店に問い合わせた方が確実だと思います
LTEプラン契約でオプションに縛りがあると プラン変更できない もしくは 基本料金・端末代割引が不適用になる場合があります 残りの支払額が高くなる
LTEプランのオプションを継続契約可能であれば 端末代(残っていれば)に変化無し
解約では無いので解約違約金は発生しない
数年後もLTEプランが残っていれば 機種から選択可能であれば プラン変更可能です
また新しいプランが作られている可能性もあります 競争の激しい業界ですから
投稿日時 - 2014-09-28 13:40:39