感情を押さえ込む人はストレスで体が痛みやすい?
消極的な自分の考え方を変えたり、ストレスがたまると、気分は落ち着いているのに全身が痛みます。原因と対策を教えてください。お願いします。
投稿日時 - 2014-06-27 21:01:53
無理を強いるからだよ。
よーく考えてみよう
今やストレス社会、無神経でヅケヅケ発するヤツも実際に居るが、
貴方と同様に、自分の考えを言えずに感情を押さえ込んでいる人の方が圧倒的に多いということ。
皆、そうやって日々を送っている。
貴方だけじゃ無い、ということ。
消極さの中にも何かキラリと光るものを持て、一つだけでいいんだ。
消極的だったら常に冷静であれ、冷静さを欠くな。
性分や性格をガラリと変える無理意地や、空回りから生じる失望感は不健康極まりない。
そんなことより、そこから長所に結びつけることを考えるべき。
一例として
消極的→大人しい→謙虚→他人から嫌われることが無い、だから味方をつくりやすい。
他にも沢山あると思いますよ。
投稿日時 - 2014-06-27 21:39:14
ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-06-27 22:23:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)