不倫され再構築出来ず、転勤になりました
私たちは、30代後半の夫婦で幼児が二人います。
一昨年夫が不倫していました。出張と言いつつ旅行もしていました。
ショックのあまり激ヤセしましたが、夫は何度も謝ってきて、相手とも別れたようで、去年一年は再構築を目指すつもりでしたが、私が許したい許せない忘れたい忘れられないの繰り返しで、不倫中の夫を想像しては辛くなり、夫にも冷たく責めたり、再構築を始められませんでした。
そんな私に夫も耐えられなくなったようで、そんなとき、夫が、今の自宅から車で二時間ほど離れた支店に転勤を言い渡されました。
私は付いていく、この一年の自分の態度は良くなかった、もう責めたりしないと夫に言いましたが、夫は半ギレで[こんな状態で一緒に住んでいても直ぐそのうちまたケンカになる。次の支店ではさらに仕事が忙しいし、家では責められ会社でも気を遣いそんな生活はもう耐えられない。一年か二年で戻ってくるはずだから、それまでは離れて暮らしたい。冷却期間をおきたい。それに子供が途中で園を変わるのもかわいそう。単身赴任で行く]と言われました。
子煩悩な夫、可愛い盛りの子供の姿もみれないし、二重生活でお金も苦しいし、それでも単身赴任すると言うのです。そこまでしても離れたいと言われたら、無理に付いていくとは言えませんでした…
こんな結果を招いたのも、自分の行いが悪かったんだと今は反省しています。
夫の仕事はとても拘束される仕事なので、家族のもとになかなか帰ってこれないです。
不倫がばれた後、別れたくないやり直したいと懇願してきたのは夫の方ですが、今では夫の気持ちはもう私たちから離れていますよね…。
もうやり直すのはむりでしょうか?また気持ちって変わりますか?単身赴任中、再び不倫をするんじゃないかという心配は勿論すこしはあります…でも旦那はしないと約束してくれました。心配だけど、ここは信じたいと思っています…。 今は不安でしょうがないです。
私がいますべきことはなんなのでしょうか。
もうダメなんでしょうか?
投稿日時 - 2014-03-30 08:25:20
すいません、随分前のご質問なんでもう単身赴任されてるのかな?とは思いますが。
私も昨年末に旦那の浮気が発覚しました。旦那は真摯に反省し、やり直したいと言ってます。それなりに誠実に応対してくれます。それで今再構築中です。私も質問者様と同じで許せたり許せなかったり…旦那に辛くあたったり、なかなか上手く行きません。旦那は変わらない姿勢でいてくれますが、そろそろしっかりしないとなとは思います。
でも、浮気したほうはもう済んだ事でもされた方はいつまでも残りますよね、過去にはなかなかなりません。多分死ぬまで消えない傷です。お気持ち良くわかります。それはそれでいいのではないでしょうか。許せなくていいんです。
旦那さんも責められ、当たられ自分がまいた種とはいえ、つらくなったんですよ。愛情がなくなった訳ではないと思います。
旦那様を純粋に愛する気持ちを伝えては?今単身赴任だとしても。離れてても伝わると思いますよ。お互いがんばりましょう!
投稿日時 - 2014-04-25 21:33:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
8人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(9)
私はセラピストです。
離婚の話とか、不倫の話とかは日常茶飯事です。
女性の場合は、妊娠中という期間があるので、ある程度、性欲を抑えることは可能なように出来ています。
しかし、男性は、なかなかそういう訳にはいきません。
離婚されたある男性は、
「性欲を5日我慢していると、そことが頭から離れなくなり、
10日我慢していると、気が狂いそうになって、ソープに行きました。」
と言っていました。
反対に、「子供が3歳になったら、そのあと15年も夫婦関係が無いのです」と言いながら平然としている男性もいましたが。
仲の良くない夫婦生活をしていると、atktngc さんが辛いだけでなく、二人のお子さんにも大きな心の傷が出来て、自分の能力を十分に引き出せない大人になってしまいます。
さらに、単身赴任で、お父さんがいない家庭で育つだけでも、子供は大きな心の傷を持ちます。
辛い日々を悶々と過ごすよりも、atktngc さん、お子さん、旦那さん、家族にとって、本当に幸せになれる方法は何であるかをしっかりと見つめ直すと良いですよ。
まず、atktngc さんの心の状態を安定化させ、お子さんに優しく接して上げられるようにするのが第一ですね。
そうすると、旦那さんにも優しく出来るようになって、旦那さんも帰ってきてくれるかも知れません。
投稿日時 - 2014-03-31 16:33:16
いかなる理由があれ不倫をしたご主人が100%悪いでしょう。
あなたが追い詰められ悩んでいること自体とても理不尽でなりません。
“こんな結果を招いたのも、自分の行いが悪かったんだと、、、、、、、”
と、ありますが不倫をしたご主人に何故そこまで下手に出るんですか?
欠点のない人間なんていません、ですが人の親となったからには
妻子を悲しませるようなことをしてはいけません。
そりゃ人間ですか異性に魅力を感じることは誰にもあります、
でも、本当の理性のある大人は行動に移したりしません。
そんな勝手なことを言うご主人でまた不倫なんてしたら三行半です。
先の見込みはないと思われた方が賢明です。
ちょっと距離を置いて生活してみるのも有りだと思います。
それでダメならその程度の相手と悟るべきです、ここはもう少し器を
大きく構えて下さい!!本当の幸せとは何か?
よ~~く考えて下さい。もっと立派な男性は五万といます。
投稿日時 - 2014-03-30 11:05:55
一度、裏切った人間は再度、裏切る可能性は高いですけど、旦那を信じるしかないですよ。
自分はバツ1ですけど、結婚していた時は何度か不倫しました。ですが、目的はセックスだけで心は妻にありました。男にとって不倫と風俗は一緒です。もちろん、風俗も浮気ですけどね。
この先、どうなるかはわかりませんが、離婚することになったとしても悪いのはご主人です。自分をあまり責めないようにされた方が精神衛生上、良いと思います。
お住まいが賃貸なのか持家なのかわかりませんが、もし、賃貸ならご主人が戻ってこられたときに引越しされることをお勧めします。と言いますのは旦那がいない生活が長くなるといないことに慣れてしまいます。一人いなくなることで自分のプライベートスペースができるのです。で、戻ってきた時に存在が邪魔になるようです。引っ越して新しい間取りにすることで、自分のプライベートスペースを捨てられるのでうまくやり直せると思います。
投稿日時 - 2014-03-30 10:18:03
法的に妻の立場は、とても強くて守られてます。
妻の座を脅かす女性はこの世に存在しません。
夫の浮気が原因での離婚のほとんどが、妻が怒って離婚を突きつけた場合が多いんですね。
心配なのは夫が浮気するかどうかではなく、離婚を切り出されるかどうかではないですか?
それなら安心です。
結婚式の時、「夫婦は山あり谷あり」って言った人はいませんでしたか?
他人事のように聞いていたと思いますが、これが「谷」であって、どんなご夫婦でも一度は通る試練です。
夫の浮気を「想定内」と教えるご両親がいないのが残念です。
ちゃんと教えていれば日本の離婚率は半分になると思います。
投稿日時 - 2014-03-30 09:23:37