iPhone5sにスマートパスは必要?
機種変更でスマートパスに強制?加入させられました。
iPhone5sなんですがスマートパスは必要なんでしょうか?
投稿日時 - 2014-03-24 15:50:51
スマートパスは、高額な有料アプリを試せるというメリットがあります。
ただし、それでダウンロードしたアプリを使い続けるにはずっとスマートパス料金を払い続けなければいけないというデメリットがあります。
スマートパスを解約した場合、スマートパスで購入したアプリはすべて削除されますので。
LINE・Skypeや無料ゲーム等、無料アプリしか使わないのであったら、スマートパスは全く意味がありません。
高額なソフトでも、長く使うのであったらスマートパスではなく普通に購入した方が、最終的には安く済むかもしれません。(同一ソフトのバージョンアップはずっと無料なので。)
かといって、iPhoneを使い始めたばかりでは、必要そうなソフトが何なんだかも全然わからないでしょう。
iPhoneに慣れて、いろんな有料アプリを使ってみたくなったら、期間限定でスマートパス入会なんていう手もあります。
ただしスマートパス入会中には、既存アプリをダウンロード(アップデート)しないように注意してください。
自分でアプリ購入→スマートパスで同アプリをバージョンアップ→スマートパス解約→アプリ削除、となってしまいます。
一度購入したアプリの再ダウンロードは無料で可能ですが、消えてしまったアプリ内のデータは取り戻せません。
投稿日時 - 2014-03-24 16:57:16
基本無料アプリしか使わないのでそんなに必要でもなさそうですね。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-03-29 19:58:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
iPhoneの場合は、アプリのメリットはほぼ無いはずです。
iPhoneでスマートパスに入る最大のメリットはNo.2の方も書かれていますが、修理代です。
特にAppleCare+(通常1年保証を2年に伸ばし、水没等による事故の場合も7800円の負担で対応してくれる)と組み合わせると、自己負担となる分がスマートパスによって補填されます。
私は、iPhone5Sに機種変更する時に、ショップの店員にAppleCare+に入らないなら、スマートパスに入ってもほとんどメリットは無いよと言われて、スマートパスへの加入はやめました。
投稿日時 - 2014-03-24 21:14:48
Applecareに加入しているのでスマートパスも得かもですね。
でも毎月スマートパスの料金を払うのも少しもったいないような・・。
悩みますね。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-03-29 20:01:41