まるで、芸人のような文化人と言えば・・・
最近は、お笑いを生業としていないいかにも硬い職業風の人が、バラエティなどに出ることが多くなっていますね。
さてそこで、まるで、芸人のような文化人と言ったら誰を思い浮かべますか?
文化人の範疇は広いと思うので、そこは主観で結構です。
“芸人のような”についても、
顔が芸人のようだ、笑いの取り方が芸人のようだ、しぐさが芸人のようだ、番組に出過ぎ・・・
いろんな見方がありますが、これも判断はお任せします。
投稿日時 - 2014-03-01 17:11:58
こんばんは(⌒∇⌒)ノ"
西川史子先生
文化人ですからテレビ出演のギャラが少ないそうですね。
投稿日時 - 2014-03-01 19:09:57
確か女医さんでしたっけ・・・
ギャラよりも顔が売れれば本業で儲かりますね。
ギャラが少なくても文句を言わないとしたら、それを狙っての出演かも知れません。
回答を頂き、ありがとうございました。
投稿日時 - 2014-03-02 19:33:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
こんにちは。
戦場カメラマンの渡部陽一さん。
本当に戦場という厳しすぎる中で活躍した方が
やたらパラエティ番組に出演しているのを見るとそんな印象持ちます。
投稿日時 - 2014-03-01 17:35:54
この方が、戦場カメラマンという職業を皆に知らしめましたね。
戦場カメラマンだったら(テレビにはあまり出ませんが)宮嶋茂樹さんの方が刹那的で好きです。
麻原の拘置所の様子を隠し撮りしたのも彼でしたね。
渡部陽一さんは、NHKのアラビア語講座にも出ていますが、あの髭は中東対策かも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
投稿日時 - 2014-03-02 19:26:25
尾木ママ 本職は教育評論家
林先生 本職は講師
ふなっしー 本職はゆるキャラ
投稿日時 - 2014-03-01 17:23:20
なるほど、どの方も頻繁に見ますね。
ふなっしーは、いまやCMには出るパネラーには出るで、大活躍ですね。
先日のバラエティ番組、何かを飲むシーンで後ろのチャックを開けて「本人」がズズズッと飲んだのですが、他のパネラーが皆集まって覗き込み“中の人はどうなってるんだ?”みたいになっていました。
AKBの指原莉乃さんが、ふなっしーは横須賀出身とバラしてしまって、どうなるんだろ?
回答を頂き、ありがとうございました。
投稿日時 - 2014-03-02 19:16:42