mysqlの掲示板
プログラム初心者です
phpとmysqliで簡単な掲示板を作りました。これをスレッド掲示板に変更したいと思っています
質問1
MyISAMの違うテーブルに同時アクセスできるのでしょうか?
bbs1とゆうテーブルに同時アクセスはできないのはわかりますがテーブルを二つに分けた場合どうなりますか?
例えばbbs1とbbs2とゆうテーブルを作った場合、bbs1とbbs2に同時に書き込まれた場合でもテーブルが違うと書き込めるのでしょうか?
質問2
2chのようにスレッド掲示板にしたいのですが、テーブルは2つで作れると考えました(スレッドとレス)スレッド番号でレスをまとめるやり方です
このような1つのテーブルでレスをまとめた場合、複数のカラムにindexをつけると将来100万行とかになっても軽快に動きますか?
それとも、スレッドごとにテーブルを作ったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします
投稿日時 - 2014-01-09 02:39:52
>MyISAMの違うテーブルに同時アクセスできるのでしょうか?
テーブルが異なればどのエンジンでも同時アクセスは問題ないとおもいます
>2chのようにスレッド掲示板にしたいのですが、テーブルは2つで作れると考えました(スレッドとレス)スレッド番号でレスをまとめるやり方です
>このような1つのテーブルでレスをまとめた場合、複数のカラムにindexをつけると将来100万行とかになっても軽快に動きますか?
テーブルは1個で管理してもいいかもしれません。
親文書がなければスレッドだと判断できるので
ただ古いログはパフォーマンスを下げるだけなので
古いデータや所定の上限数までいったデータをdat落ちさせる仕組みを作った方が
よいかもしれませんね
投稿日時 - 2014-01-09 17:38:08
回答ありがとうございます
工夫してスレッド型にできました。
投稿日時 - 2014-01-11 17:22:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
8人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)