合鍵を親に渡すことについて
27歳♀です。
親の承諾を得た上で同い年の彼氏と同棲しています。
合鍵問題なのですが、過去質問を見ると彼氏・夫の親に合鍵を渡すか渡さないのかの論争は
あったのですが、自分(彼女・妻)の親に渡すか渡さないかの質問がなかったのでさせて頂きます。
彼氏の親には合鍵を渡すつもりもありませんし、要求もされていません。
そして、どっちかというと自分の親にもあまり渡したくありません。
ですが、自分の親に合鍵を渡すようせがまれています。
親曰く、何かあった時の為にあるといいじゃないか。
なにも勝手に入ったりしない!と言われていますが、やっぱりなんかちょっと嫌なんです。
既に嫁いだ姉は親に合鍵を渡しているらしく、
これは普通に常識だと言われます。
常識なのでしょうか?
やはり渡すべきですか?
回答よろしくお願い致します。
投稿日時 - 2013-12-20 16:06:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(13)
私の主人は合鍵で家主がいない間に実家へ入ったら、同じく合鍵を持った兄弟達から「不法侵入だ!」と言われましたよ(笑)
ちなみに自分名義の書類を取りに行っただけなのに。
あまりにもしつこく言うので、警察には届け出したのか?と聞いたら、「まだ被害届は出してないけど…」ですって(笑)
誰でも分かる事だけど、そりゃ警察も相手にしないでしょう。だって家族なのですから。
金品盗んだり家の中荒らせば、違う意味で別問題でしょうけど。
ちなみにその兄弟、弁護士使ってやる!などと騒ぎ立てましたが、結局未だに何も通知が来ません。
だって「証拠」が一切無いから。当たり前ですが、弁護士も相手にしません。
一般常識が分からない相手じゃなければ大丈夫だと思いますけどね。
何か揉めた際の事もよーく考えて、渡したほうがいいですよ。
投稿日時 - 2013-12-20 17:26:37