自動車の任意保険について
今月末に車検を迎えますが、かなり古いので車検を通さず新車購入予定です(今の車は車検切れと同時にディーラーが引き取る予定)。
しかし、新車の納車予定が9月初になるのに対し8月初には任意保険が満期を迎えます。
新車の納車までの間はディーラーに代車を借りる予定ですが、自分の車はなくなるので
任意保険を更新できません。
代車に乗っている間の保険はどうしたら良いのでしょうか?
ディーラーの人からは今の保険を更新し、代車も対象にできるような方法があると言われたのですが、保険会社からは今の保険は更新しないで中断し、新規で代車に保険をかけてくださいと言われ、
代車なのに私が自分で保険をかけなければならないのはおかしいような気がしているのですが。
詳しい方教えてください。
投稿日時 - 2013-07-18 23:41:02
>代車なのに私が自分で保険をかけなければならないのはおかしいような気がしているのですが。
ディラーが貸してくれる代車に任意保険が掛かっていれば、今の保険は中断、9月から中断再開で保険をかければ良いだけです。
代車に任意保険が入っていない場合、代車がきちんとした貸借契約により借り入れた車であれば保険入れ替えて続きもできますが、ディラーのほうも、正式な貸借契約書は作らないので、貴方が相談された代理店では、継続不可と返事したと思います。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/car/faq/q5_01.html
保険加入していない代車の期間は、短期で保険をかけるのが一般的だと思います。
代理店では、任意保険更新手続き時に現車を確認するように言われています。
現車が無いのに、最低限の保険料で更新して等級が上がるのを待つような行為を防ぐ為です。
>ディーラーの人からは今の保険を更新し、代車も対象にできるような方法があると言われたのですが
どのような方法なのでしょう?
現車があるうちに更新して、車検切れ等(車検切れ、廃車)を保険会社に報告しないというのは事故時の保険金が出ない可能性もありますよ。(通知義務違反)
ディラーに更新の方法を聞いて見たらいかがですか?
貴方の加入されている保険会社で不可能でも、ディラーが取り扱う保険会社で可能だった場合には、1年だけ保険会社を乗り換えるのもありかなと思います。
投稿日時 - 2013-07-19 10:10:20
なるほどです。
やはり、悪いことはいけないと思うので、ばれなければOKという考え方は好ましくありませんね。
もっとディーラーの営業担当にも確認してみます。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2013-07-19 22:18:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
本来の手続きは保険会社の言う通り、車検切れと同時に保険は解約して中断証明。
新車納車時に中断証明を使って、保険復活が正当な方法です。
これ以外に道はありません。
保険会社が新車購入を知らなければ、そのまま更新して代車に乗っていてもまず問題はなかったのですけどね。
知ってしまった以上は、もう正当な方法で手続きするしかありません。
ディーラーに保険加入済みの代車を手配してもらいましょう。
多くのディーラーは代車にレンタカーを持ってますし、レンタカーは保険に加入しているものがほとんどです。
今月末なら十分手配できるはずです。
できないなら、新車購入も白紙にするくらいの勢いで話してみてください。
投稿日時 - 2013-07-19 06:33:12