Wordの図の挿入時の処理法
Word2010で図を挿入した時、図の下に不要なスペースが出来、無理にスペースを詰めると図の下の文が、次ページにとんでしまいます。図の下の空白を除く方法を教えてください。文字列の折り返しをいじっても解決しません。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2013-06-24 10:16:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
No.1です。
> 「前面」「背面」いずれも同じように生じます。
このような異常な状態は未経験です。
対処法は不明なので、Office 2010の修復を実行してみては如何ですか?
(保存しているファイルなどには影響しません。)
「Office 2010で修復機能を利用する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012826
投稿日時 - 2013-06-26 10:36:58
お騒がせしました。
見出し機能を利用した文に図を挿入した時に、発生したため、図の挿入/設定が問題だと思い込んでしまったので、状況説明が不十分になっていました。
結局、見出しの書式設定に問題があることがわかりました。
見出し書式の中に、「改ページと改行:次の段落と分離しない」という設定になっていました。
この為、図の挿入により文が下に移動し、次の段落が次ページに行き、「分離しない」設定により、全体が次ページに移ってしまったものです。
この設定を外したら、余分なスペースが入らなくなりました。
投稿日時 - 2013-06-26 20:32:33
いろいろご指導ありがとうございました。
問題の発生状況を正確に説明することは難しいことがよくわかりました。
投稿日時 - 2013-06-26 20:38:56
> Word2010で図を挿入した時、図の下に不要なスペースが出来、無理にスペースを詰めると図の下の文が、次ページにとんでしまいます。
これだけでは、状況が分かりませんので回答は困難です。
以下の設定or操作はどのようにされましたか?
1) 挿入した図の「文字列の折り返し」は何でしょう。
2) 「行内」の場合、「段落」の「間隔」の設定は?
3) どんな方法・操作で『無理にスペースを詰め』ましたか?
> 文字列の折り返しをいじっても解決しません。
「文字列の折り返し」が「前面」or「背面」なら下の文章に重ねることも出来ますが、・・・
投稿日時 - 2013-06-24 22:12:25
1) 挿入した図の「文字列の折り返し」は何でしょう。
→行内、外周、内部、外周他どの折り返しでも起きます。
2) 「行内」の場合、「段落」の「間隔」の設定は?
→「1行」になっています。
3) どんな方法・操作で『無理にスペースを詰め』ましたか?
→改行マークを削除します。
「文字列の折り返し」が「前面」or「背面」なら下の文章に重ねることも出来ますが
→「前面」「背面」いずれも同じように生じます。
投稿日時 - 2013-06-25 21:36:30