mixiのフィッシング詐欺
今日メッシメッセとゆう方がmixiのメッセージを使って、私にメッセージを送ってきました、『友達になりたいからと直接メールしよう』といってきました。
その時点で止めておけば
よかったのですが、メールくらいならいいかなと思いサブメールを教えて、
メールを何回かしました。
するとメッシメッセさんは『ブログをやっているから』とブログのURLをメールに貼付けて私に送ってきました.
私はそのブログを見にいきました。見るだけでやめました。
するとメッシメッセさんは『今の携帯は会社のだから使えなくなる、ブログにメールアドレスを登録してくれ。』といってきました。
私はおかしいと思ったのでブログにメールは登録せず、サブアドレスで、『それならmixiのメッセージでメールすれば大丈夫ですよ』と送りました。
不安になり、mixiにいって友達の一覧をみると削除されていました。これってフィッシング詐欺ですよね?私は引っ掛かってしまったんでしょうか?個人情報が盗まれてしまったのですか?それとも引っ掛からずにすんだのでしょうか
みなさんすみませんが回答お願いします。
投稿日時 - 2013-04-12 20:59:23
再度補足の回答します。
.ne.jpは携帯のアドレスじゃないですか?
ウェブメールだと.co.jpか○○○.comだったりするので、そのサブアドレスは、どうやって取得したのでしょうか?
ヤフーメールやGメールなどで取得したものじゃないのであれば、ウェブのフリーメールじゃないと思います。
登録情報に、自分の住所や名前を入れていなければ、たぶん大丈夫だと思います。
入れていなくても、分かると言えば分かりますけど、そういった業者にそんな事が出来るとは到底思いません。
なので、心配なら、そのサブメールは、使用停止するか、廃棄しましょう。
(メール事態を使えないように廃棄するのが一番安心できます)
投稿日時 - 2013-04-14 03:49:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
こんにちわ。
詐欺というのであれば・・・
パスワードが盗まれた
IDが勝手に使われた
金銭がなくなった(なにらかで・・)
なはずですから、詐欺ではないとかんがえられます。
>するとメッシメッセさんは『今の携帯は会社のだから使えなくなる、ブログにメールアドレスを登録してくれ。』といってきました。
これは、言い過ぎたとして、単なる広告にすぎないとかんがえられます。
※ただし、メールアドレスが入手できると、それなりの詐欺方法は、またあります。
投稿日時 - 2013-04-13 08:49:54
回答ありがとうございます
そう聞いて安心しました。これからは気をつけて
いきたいと思います
投稿日時 - 2013-04-13 14:12:22
こんにちわ。
これはフィッシング詐欺でも、何でもありません。
フィッシング詐欺は、この画像のようなものです・・・
(模造ですが)
・OKWaveときちんと思わせる、URLが表示されている。
(なんでもいいです。http://okwave.jp.example.com/ とかでも・・・そう見えれば)
・コンテンツが、コピーかのように、きちんとできている。
・ログインフォームがきちんとはいっている。
・そして、そこにログインしてしまうことで、誤ってパスワードも盗まれる
直接メールを教えあうことは、詐欺でもなく、URLを教えてもらい、ブログに行くことは
あなたの意志になります。
ただし、そのURLが、もし、mixi であれば
http://mixi.exampl.e.jp/ のようにMIXIをもじったURLであり、その中身が
mixiそっくりで、ログインできるようになっていて、パスワードを抜かれていたら
フィッシング詐欺になります。
投稿日時 - 2013-04-12 21:15:53
回答ありがとうございます。すみません、それならば私はなんの詐欺にも会わずにすんだのでしょうか?回答お願いします
投稿日時 - 2013-04-12 21:23:55
サブアドレスは、ウェブメールのアドレスですか?
それとも、携帯のアドレスでしょうか?
ウェブメールのフリーのアドレスであれば、大丈夫だと思いますよ。
私も、ミクシーやグリーなどでそのようなメッセージが結構前に着てましたけど、全部無視していました。
最近は、からっきし無かったですけど。
まだ、そんなやり口をしてくる業者見たいな物が存在していたんですね。
投稿日時 - 2013-04-12 21:10:26
回答ありがとうございます。xxne.jpとゆうサブアドレスを使ったのですが、これはウェブメールですか?すみませんがわからないことばかりで、回答お願いします
投稿日時 - 2013-04-12 21:21:47
回答ありがとうございます。情報を入力しなければ大丈夫なんでしょうか?なんか不安です
投稿日時 - 2013-04-12 21:53:07