障害者雇用
現在、精神障害の障害者雇用で働いています。
私の役割は、ほぼコンピュータ関係の仕事です。
もちろん、会計もしております。
そこで、障害者雇用の助成金の手続きをしました。
しかし、なかなか助成金がおりません。
数字的に、助成金がおりないと、きびしい状態で困ってます。
精神障害福祉手帳の2級での、助成金はいたほどでしょうか?
それと、手続きをして、どのくらいで助成金はもらえるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2013-04-02 09:12:40
「特定求職者雇用開発助成金」のことだと思います。
これは、他の方も仰ってますが「(障害者や高齢者など就職困難者を)雇い入れた事業主に対して賃金相当額の一部の助成」をする制度です。
金額など詳しくは厚生労働省のページに載ってます。
区分がいくつかあるので、以下で確認出来ます。http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/c02-4.html
障害者トライアル雇用でしたらこちら(pdfです)
トライアルの場合、助成金ではなく事業主への奨励金という形ですが。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha02/pdf/12.pdf
他にも、障害者を雇用することによって環境整備の必要が発生した場合など、その費用を(企業が)助成してもらう制度などもありますが。
いづれにしても、会社が助成金を受け取った月に質問者様がそれを貰える訳ではないですし、お給料で言えば、その一部が既に助成金から支払われてる、と考えたほうが宜しいかと。
投稿日時 - 2013-04-07 06:56:29
なるほど。どうもありがとうございます。
会社としましては、収入がはっきりしたぶん、今後の予定が立てやすくなりました。
本当に、どうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-04-09 09:54:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
先の人が書いているように、助成金は雇い主(会社)に入ります。
障害者雇用を促進するため、雇用すると会社にお金が入るようになっています。
自分の会社でもそうしています。
投稿日時 - 2013-04-02 11:14:13
雇い主に、いくら入るか聞きたいのです。社会保険労務士が言うには、忘れたころに、会社に入るということです
投稿日時 - 2013-04-06 15:11:53
私の説明が悪かったです。
申し訳ありません。
雇い主に、いくらかと、時期が知りたかったのです。
ご存知でしたら、教えてください。
今回はどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-04-06 15:11:28
はじめまして、よろしくお願い致します。
>精神障害福祉手帳の2級での、助成金はいたほどでしょうか?
それと、手続きをして、どのくらいで助成金はもらえるのでしょうか?
助成金は、雇い主に入ります。雇われているあなたは、もらえません。
ご参考まで。
投稿日時 - 2013-04-02 09:27:04
雇い主に、いくら入るか聞きたいのです。社会保険労務士が言うには、忘れたころに、会社に入るということです。
投稿日時 - 2013-04-06 15:09:16
私の説明が悪かったです。
申し訳ありません。
雇い主に、いくらかと、時期が知りたかったのです。
ご存知でしたら、教えてください。
今回はどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-04-06 15:10:50