現行MRワゴンとワゴンRの新車購入について
MRワゴンとワゴンRの次の仕様で迷っています。
・MRワゴン T 4WD (ターボ車)
・ワゴンR スティングレー X 4WD (ノンターボ車)
安くしたいので、それぞれの廉価グレードも検討中です。
この2車種はだいたい同じ価格で予算ギリギリですが、
MRワゴンTはターボが付いてること、
スティングレーXは、横滑り防止装置が付けれることが魅力で、
かなり迷っています。
走行性能(坂道登坂)や安全性が気になるところなので、
どちらを取るかが、優柔不断でして、決められません。
使用用途は通勤(片道30km)で、
高速道路はあまり乗る予定はありません。
ターボ付きが欲しいのは、走行にゆとりを持てればと思うからです。
そこで質問させていただきたいことは、
(1)現行のR06Aエンジンは、ノンターボでもゆとりを持って走れると感じたか。
登坂車線有りの勾配8%程度の坂で、はやい方を走っても問題ないか。
(さすがに大排気量クラスが後ろにいたら、おそい方によけます。)
※試乗はしており、K6Aと比べるとゆとりあると思いましたが、
通勤時間帯に試していないので、実際がどうかは不明です。
(2)軽自動車に横滑り防止装置は必要か。
(当方、日本海側の積雪のある地方に住んでいます。)
(3)回答者様なら、この2択であれば、どちらを選ばれるか。
(様々な面から教えていただけると、ありがたいです!!)
難しい質問とは思いますが、(1)~(3)どれでも良いので回答いただけると有りがたいです。
某知恵袋でも質問していました。マルチポストみたいですみません。
投稿日時 - 2013-02-21 00:06:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)