Vine Linux 2.5のMozillaでインターネット接続をしたいです
Vine Linux 2.5 をクライアントとして使うため、カスタムのEverythingでインストールしました。メールはできるようになったのですが、インターネットの接続ができません。ブラウザはMozilla 0.9.8+ です。クライアントとしては、Windowsしか使ったことがないので、設定の仕方がいまいち分かりません。検索で調べてみたのですが、いまいち探しだせず。。Windowsでは、コントロールパネルのネットワークのTCP/IPのところに、IPアドレス等を入力するかと思うのですが。どなたかネットワークの設定方法を教えて下さい。
投稿日時 - 2004-02-26 14:06:39
>ネットワークの設定方法を教えて下さい。
メールはOKなんだから、ネットワークの設定はできてるんでしょ?
どんなネットワーク(自宅・会社?)でつないでいるのか?
どんなエラーがでるのか?
一言も書いていないのでさっぱりわかりませんが、
MozillaでProxyサーバの指定が必要とか?
DNSで名前解決できていないとか?(/etc/resolv.confを未設定)
FW/iptablesなどで外部へのWebができないようになっているとか?
投稿日時 - 2004-02-26 16:21:04
すみません。/etc/resolv.conf
のDNSサーバの設定が違っていました。
お騒がせしました。皆さん、ありがとうございました。
投稿日時 - 2004-02-27 10:51:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
メールは、送受信ともに、できているのですか?
メールが出来るのであれば、TCP/IPの設定は出来ていると思われます。
試しに、ターミナルを出して
ping goo.ne.jp
と打ってみて下さい。
PING goo.ne.jp (210.150.25.37) 送信元 192.168.1.2 : 56(84) bytes of data.
64 バイト応答 送信元 www.goo.ne.jp (210.150.25.37): icmp_seq=0 ttl=245 時間=38.2
79ミリ秒
のような結果が帰ってくるのであれば、TCP/IPの設定は出来ています。
投稿日時 - 2004-02-26 14:59:48
pingを打ちましたが、通信できていたようです。
そうすると、何が原因でしょうか?
www.***.co.jp とすると、
「www.***.co.jp が見つかりません。Webアドレスを再確認してください。」
と警告がでます。
投稿日時 - 2004-02-26 15:56:12