クリーニング後の襟もとの変色について
ワイシャツをクリーニングに出した後に箪笥の中に収納していました。 ビニール袋に入れたままだったのが悪かったのかもしれませんが、数ヶ月後に取り出してみると、襟の部分が赤みがかった色に変わっていました。 これは、汚れが襟の部分に残っていて、それが化学変化を来たした結果でしょうか? クリーニングでは汚れは完全には除去できないのでしょうか?
この変色に対しては、固形石鹸を摺りこんでみたり、漂白剤やシミ抜き用の薬剤を使ってみましたが、完全には取り除けませんでした(鉄ハイドロハイターも試しました)。
汚れ(変色)は薄くはなりましたが、ぼんやりと残っています。 いずれも白いワイシャツなので、ぼんやりでも気になります。
何とか、気にならない程度まで白くすることはできないでしょうか? それとも、これは繊維そのもの変色してしまったものなので、改善できないのでしょうか?
どなたかお知恵を貸してくださいませ
投稿日時 - 2012-09-26 00:10:31
シミの部分を濡らして、固形石鹸をたっぷり擦り込んでから
クエン酸をまんべんなく振り掛けて、水をスプレーすると
発泡します
そのまま発泡が収まるまで待って、すすげばたいていの汗染みは
漂白できます
同じような方法で
重曹に水を加えて練った状態にしたものを、シミの上に乗せて
下からヤカンの口から出る蒸気を当てるか、
水500ccにクエン酸小さじ1を溶かしたものをスプレーすると
どちらも激しく発泡しますが、発泡が収まればシミは消えます
後はよく濯いで乾かせば十分です
投稿日時 - 2012-09-26 14:37:05
ありがとうございます。今度試してみます。
投稿日時 - 2012-11-29 14:43:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)