くりこま高原駅から下北駅へ
今度、宮城県のくりこま高原駅から青森県の下北駅へ新幹線や電車で行きます。下北駅に朝9:00前か、夜22:00前に着きたいです。
3時間47分 9,800円
くりこま高原17:05
やまびこ65号(盛岡行) 47分 \5920 指定席\3880
▼ 待ち34分
盛岡18:26
はやて33号(E5系)(新青森行) 33分
▼ 待ち10分
八戸19:09
しもきた(大湊行) 41分
▼ 直通 停車7分
(野辺地19:57)
大湊線(大湊行) 55分
▼
下北20:52
調べましたが、この「待ち」の時間内で乗り換えをしなければいけないのですよね?
10分や出発時間によっては6分とかあるのですが、初心者でも時間内に乗り換えできますか?
あと、切符はくりこまから下北駅までのを購入すれば最後まで切符は買わなくていいですか?
なんせ初めての駅での乗り換えが多いので心配です。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2012-08-21 01:04:00
くりこま高原~八戸は200キロほどあるので元々乗車券は2日有効となります。往復で買えば倍になるので4日有効。
ただ下北まで通しとなると途中に青い森鉄道をはさみますよね。
この部分でどう判断されるのか私にはよくわかりません。(私は鉄道マニア、いわゆる「乗り鉄」ではありませんので)
通常は往復で買うと少なくとも2日有効になるので1泊2日なら大丈夫と思いますが、詳しいことは切符の購入時に係の人に聞いてみてください。(事前購入する場合は出発日から有効にしてもらう。)
投稿日時 - 2012-08-24 22:13:05
ありがとうございました!これで安心して行けます。とっても助かりました。
投稿日時 - 2012-08-25 22:02:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
うっかりしてましたが八戸~野辺地間は青い森鉄道になっています。
そのためJRの乗車券は八戸でいったんおしまいということになります。
もしかすると乗車券が3枚にわかれているかもしれないですね。(くりこま高原->八戸、八戸->野辺地、野辺地->下北)
分かれていれば八戸駅で新幹線部分の切符は全部(特急券、乗車券共)回収されます。
なお八戸からさきの部分は指定席のある列車ではないようですね。ですので座席指定はできません。(新青森からでる「リゾートしもきた」は全車指定のようですが)
また盛岡~八戸ですが、ここは全車指定の「はやて」のようですけれども盛岡以北に限っては特定特急券といういわゆる立席特急券の購入が可能です。これは空席であればそこに座ることができ、混む列車でなければ指定しなくても座ることは可能だと思います。(自由席のある列車がほとんどないことの救済策です。)
投稿日時 - 2012-08-23 13:52:22
よく分かりました。ありがとうございます。
すみません質問はこれで最後にしますので、もう1つだけいいですか?
一泊二日で行くのですが、くりこま高原で往復の切符【くりこまから下北の往復】を買っていいんですよね?前の日に買った切符は次の日も使えるんですか?
投稿日時 - 2012-08-24 19:17:09
>新幹線や在来線に乗り換えのときは、改札を出ないでそのままホームに移動していいんですか?
八戸駅でのことですよね?
うろ覚えではあるのですが、八戸では新幹線と在来線の改札はまったく別になっていて連絡通路のようなものはなかったと思います。(昔はあったかもしれません。)
ですので新幹線改札をでてから在来線改札にはいりなおすことになると思います。(新幹線改札では乗車券については戻ってくるはずなので、それを受け取って在来線改札へということになるかと。)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1230.html
投稿日時 - 2012-08-21 08:22:34
詳しくありがとうございます。
あの、大湊線も指定席があるんですか?自由席は混みますか?前持って指定席の切符を買っておいた方がいいのでしょうか?
又、新幹線も指定席の切符を買っておいた方がいいのでしょうか?
投稿日時 - 2012-08-22 08:17:24
4年位前にくりこま高原駅~旭川まで10時間かけて新幹線~青函トンネル~有料特急?を使って行ったことがあります。
しっかりは覚えてないんですが、確か、くりこま高原駅でくりこま高原駅から旭川までの切符を窓口で買った記憶があります。切符は数枚になっていたと思います。
多分、新幹線と在来線どっちも乗れるようになってると思います。
その時は結構乗り換えがあったのですが、ホームが隣とかが多かったです。
新幹線や在来線で降りるときに乗り換えの案内があるので、聞き取りにくいんですが、しっかり聞いていれば大丈夫だと思います。
投稿日時 - 2012-08-21 01:46:23
さっそくの返答ありがとうございます。
すみませんもう少し教えて下さい。
新幹線や在来線に乗り換えのときは、改札を出ないでそのままホームに移動していいんですか?
投稿日時 - 2012-08-21 02:20:27