DoCoMo2012夏モデルへの機種変更
DoCoMoから2012年夏モデルが発表されましたんでガラケーからスマホへの買い替えを考えています。
現在三年目のガラケーとデータ通信製品のL-05Aを使用しています。L-05Aは7月で2年になるのでそれを機にL-05Aを解約してガラケーをテザリング機能付きのスマホに機種変更をしようかと思います。
他の機能としては防水・Wi-Fi・おサイフ・赤外線・Bluetoothがほしいです。
なのでDoCoMoの2012年夏モデルでQuad CoreのARROWS XF-10Dが処理速度も速くいいかと思うのですが、ハイスピードの受信が7.2Mbpsです。他のは14Mbpsなので他に比べて遅い気がします。なのでこのタイミングで機種変更すべきなのか悩んでいます。
そこでご意見頂きたいのですが、DoCoMoの2012年夏モデルに変えるとしたらどの機種がよいか?
また、この時期でなしに今後に期待して次のモデルを待つのがよいのでしょうか?
次のモデルにする場合L-05Aをタブレットに変えようかと思っています。
長文で申し訳ないのですがご意見お願い致します。
投稿日時 - 2012-05-19 21:21:27
> ハイスピードの受信が7.2Mbpsです。他のは14Mbpsなので他に比べて遅い気がします。
・スペックに弱いタイプと見た。
大丈夫よん。
FOMAハイスピードで、3Mbps以上出ている人なんて、ほとんどいないから。
皆、良いところ2Mbps程度で使っている。
だから最高速14Mbpsも7.2Mbpsも実使用で違いはありません。
だけど、通信チップの消費電力は、同じ2Mbpsで通信中の場合、7.2Mbpsチップよりも14Mbpsの方が多い。
クアッドコアCPUは、デュアルコアCPUよりも消費電力が多いので、通信チップは、省エネタイプを採用したって事でしょう。
投稿日時 - 2012-05-19 22:46:34
ご回答ありがとうございました。
予想通りスペックに弱いタイプです。
大変参考になりました。
投稿日時 - 2012-05-21 20:39:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
Quad Coreと言ってもTegra 3ですからね。処理性能より、消費電力の方が大きいですよ。
Tegra 3を選択するなら、Snapdragon S4(MSM8960)デュアルコアを搭載した端末を選択した方がいいですよ。
もっと言うなら、Snapdragon S4のQuad Coreが出るのを待った方が賢いと思います。
私も今回は購入せずにSnapdragon S4のQuad Core(APQ8064)搭載端末が出るのを待ちますね。
投稿日時 - 2012-05-20 06:48:13
ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
投稿日時 - 2012-05-21 20:36:37