Yahoo! BB 光 with フレッツについて
初めまして。質問させて下さい。
昨年11月に代理店経由で
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ /光電話A を申込み、工事をしました。
プロバイダはyahoo BB 光 with フレッツ/フレッツコースです。
代理店側から、特典が付く代わりに「無線LANパック・BBフォン・光BBユニットレンタル の契約」が条件とありましたが、契約から3か月経過すればBBフォン、無線LANパック、ユニットは解約しても構わないと言われ、金銭的にも負担が大きかったので3か月後に解約しようと思い契約しました。
契約前はISDN・バッファローのルーターで無線接続で使用していました。
当方パソコンの接続知識がないため、接続は業者さんにお願いしました。
自宅内の壁の上に電話回線のボックスがあり、その中にルーターなどを押し込んで接続しているのですが、先日何気なくボックスを覗いた所、NTTのモデム→ヤフーBBユニット→バッファローの無線LANルータという感じで接続されていました。
ヤフーBBユニットは無線LAN機能が内臓されていると思っていたのですが、そうなるとバッファローのルーターを経由する必要はないのでは??と素人の考えで疑問に思いました。
前置きが長くなり大変申し訳ないのですが、
(1)バッファローの無線LANルーター経由で接続していますが、これについては特に問題ありませんか?
(2)プロバイダは2年未満の解約では違約金が発生するため、このままヤフーBBで良いと思っていますが、無線LANパック、BBフォンは解約を希望しています。
その場合、BBユニットのレンタル続ける必要がありますか?
これらを解約した場合、以前から使っていたバッファローの無線LANルータを接続すれば、無線でのネット使用は可能ですか?
質問内容ですらどう書いてよいかわからない程機械にうといため、非常にわかりにくいとは思いますが、ご回答宜しくお願いいたします。
投稿日時 - 2012-02-02 22:08:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>(1)バッファローの無線LANルーター経由で接続していますが、これについては特に問題ありませんか?
現状でインターネット接続とBBフォンの通話に異常がなければそのままで使ってください。
>(2)プロバイダは2年未満の解約では違約金が発生するため、このままヤフーBBで良いと思っていますが、無線LANパック、BBフォンは解約を希望しています。
>その場合、BBユニットのレンタル続ける必要がありますか?
BBフォンを解約すればBBユニットを必要としないはずです。
>これらを解約した場合、以前から使っていたバッファローの無線LANルータを接続すれば、無線でのネット使用は可能ですか?
可能ですが、現在の接続設定がどのようになっているか分かりませんので設定の再確認が必要です。
BBユニットはBBフォンを使うときに必要な機器なので外したときにインターネット接続の設定がBBユニットに設定されていれば他のルーターへ設定を変更しなければなりません。
投稿日時 - 2012-02-03 17:11:42
光ネクストハイスピードタイプで、モデムの提供は行っておりません。
そもそも、FTTHの場合は、マンションタイプで、VDSL方式以外にモデムの提供は行っておりません。
ONU単体もしくは、ONU一体型のひかり電話ルータとなります
1.どれにルータ機能をもたせて接続しているのか分かりませんが、現状で接続出来ているなら問題ないでしょう。
NTT東西からレンタルのものは、ONU一体型ひかり電話ルータ ですから、 ルータ機能はあります。
ヤフーBBユニット ってものにも、ルータ機能はありますね
無線LANルータ ですから、もちろんルータ機能はあります
2.不要なら、解約すればよいでしょう。 BBユニットがなくてもルータがありますから、ネットに接続出来ますよ。
ただし、上記のように3つもルータをつけておりますから設定を一部しなければ現状のまま利用出来ない場合がありますよ
BBユニットにルータ機能をもたせて設定しているのであれば、返却すれば、ひかり電話ルータ もしくは、無線LANルータにインターネット設定を行う必要があります。
また、場合によっては、無線LANルータのIPアドレスを変更する必要があります
まずは、無線LANルータとひかり電話ルータの取説を読まれることをお勧めします。
フレッツの接続設定マニュアルも読んでいる方がよいでしょうね
まずは、ある程度理解出来れば業社に依頼する必要はありませんよ。
NTT東西とバッファローに電話してサポートしてもらうって方法もありますけどね
投稿日時 - 2012-02-02 23:14:52