ブラームス交響曲第3番の録音について
ブラームス交響曲第3番の録音で、重厚かつ迫力があって、悲しさにあふれ、深刻な感じがもっともでている録音を教えてください。できれば録音状態が良いもので。
ちなみにフルヴェン1949と1954 カラヤン1988は持っています。
投稿日時 - 2012-01-15 20:58:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
kaibuti さん、こんばんは。
フルヴェンの54年盤なんて最高だと思うんですが…。
ベーム/ウィーン・フィルのモノラルの旧盤(53年?) 少し固め
バルビローリ/ウィーン・フィル(67年) かなり柔らか目
あたりはいかがでしょうか。
投稿日時 - 2012-01-15 22:44:47
回答ありがとうございます。勉強になります。
フルヴェンの49は定番らしいですがいいと思ったし、54も迫力があってけっこういいなと私も思っておりました。
やはりベームきましたか…
バルビローリ初めて聞く名前です。
すいません。不勉強な初心者なので…
投稿日時 - 2012-01-15 22:59:09