トランザクション実行中にエラーが発生CENTOS5
CENTOS5最新版をインストールしたところ、インストール完了の直前に「トランザクション実行中にエラーが発生しました。」と表示されました。
An error occurred while installing packages.
Please examine /root/install.log on your installed system for detalled information.
インストールの手順は
http://centossrv.com/centos5.shtml
に沿っているのですが、何が原因か分かりますでしょうか。
マシンはML110G5となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに上記エラーが出てもインストールは完了し、OSは起動します。
しかし、yum -y updateとしてもうまくアップデート処理が行われません。
インストール最後にエラーが出るのは、ネットワークがらみだったりするのでしょうか・・・。
投稿日時 - 2011-05-21 22:27:43
>/usr/share/fonts: failed to write cache
単純なエラーでは無さそうですね。検索してみた所、タイムスタンプがおかしくなっているようです。
http://soniahamilton.wordpress.com/2007/09/09/usrsharefonts-failed-to-write-cache/
このページはCentOSじゃなくてUbuntuの話なので、ディレクトリ名が違います。
find /usr/share/fonts -type d -print0 | xargs -0 touch
それでも yum -y update でエラーが起こるなら、
touch /var/cache/fontconfig/*
あと、http://centossrv.com/centos5.shtml は、CentOS5.0のISOイメージを取得するようになってmsauga、現在の最新版は5.6です。もし書いてある通り5.0を使ったのなら、この際5.6をインストールしなおすほうがいかも。(あとから5.0⇒5.6のアップグレードも出来ますが)
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/
投稿日時 - 2011-05-22 08:05:20
ありがとうございます!
タイムスタンプがおかしくなっているとのアドバイスのおかげで、原因が判明しました。
BIOSの日時設定が大幅にずれていたのが原因でした。
※新品サーバーマシンだった為
エラー無くインストール&アップデートができるようになりました。
どうもありがとうございました。
投稿日時 - 2011-05-22 19:16:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
そのサーバは、名前解決できてますでしょうか?
# nslookup www.yahoo.co.jp
このコマンドの結果の意味がわからなければ、結果をそのまま記載して下さい。
できていなければ、そもそもネットワークの設定はどうなっているでしょうか?
# ifconfig
このコマンドの結果を貼り付けて下さい。
通常通りネットワークに問題が無く、名前解決が出来ていて、yum updateできないなら、
# yum clean all
をやった後にyum updateやってみて下さい。
> インストール最後にエラーが出るのは、ネットワークがらみだったりするのでしょうか・・・。
ifconfigやpingの結果も載せないで、そんなこと聞かれても、超能力者じゃない限り、誰も答えられません。
せめて、尋ねるのであれば、その詳細くらい晒さないと、誰も何もわかりません。
投稿日時 - 2011-05-22 17:13:31
アドバイス大変有難うございます。
BIOSの時間設定がずれていた為インストール中にタイトルのエラーが出たようです。
BIOSで時間を再設定したところうまくインストールが完了しました。
yum -y updateアップデートはまだ試しておりませんが、多分問題なくいけると思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-05-22 19:18:23
> インストールの手順は
> centossrv.com/centos5.shtml
> に沿っているのですが、何が原因か分かりますでしょうか。
添付画像での「Extrasレポジトリの チェックマーク ON」や「追加」を行なわなかったのでは?。
レポジトリを手動で作成すれば yum も使えるようになるでしょう。
投稿日時 - 2011-05-22 09:54:38
アドバイス大変有難うございます。
BIOSの時間設定がずれていた為インストール中にタイトルのエラーが出たようです。
BIOSで時間を再設定したところうまくインストールが完了しました。
yum -y updateアップデートはまだ試しておりませんが、多分問題なくいけると思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-05-22 19:18:34
> yum -y update
> を実行した際のエラーは
> could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=5&arch=i386&repo=os error was
> [Error 4] IOError: <urlopen error (-3, 'Temporary failure in name resolution')>
> Error: Cannnot find a valid baseurl for repo: base
> となっております。
インストール後は、回答番号2のように、root権限で、
yum -y update
を最初にやる方法がよいと思われます。
投稿日時 - 2011-05-22 08:27:24
アドバイス大変有難うございます。
BIOSの時間設定がずれていた為インストール中にタイトルのエラーが出たようです。
BIOSで時間を再設定したところうまくインストールが完了しました。
yum -y updateアップデートはまだ試しておりませんが、多分問題なくいけると思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-05-22 19:18:39
software updateでエラー発生時、指示通りに「/root/install.log」を見ると、
「yum-complete-transaction」のコマンドを入れなさいと出ていませんでしたか。
もし出ていれば、root権限で、
yum-complete-transaction
と入れ、
「インストール済みか最新バージョンです。
Cleaning up completed transaction file.」
と出力された後であれば、
yum -y update
コマンドも受け付けるのでないかと思います。
投稿日時 - 2011-05-22 04:34:07
ご回答ありがとうございます。
yum-complete-transactionのコマンドをいれなさいというエラーは含まれておりませんでした。
yum-complete-transaction
を実行しましたが
-bash:yum-complete-transaction: command not found
となっております。
yum -y update
を実行した際のエラーは
could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=5&arch=i386&repo=os error was
[Error 4] IOError: <urlopen error (-3, 'Temporary failure in name resolution')>
Error: Cannnot find a valid baseurl for repo: base
となっております。
投稿日時 - 2011-05-22 07:17:35
>An error occurred while installing packages.
>Please examine /root/install.log on your installed system for detalled information.
メッセージの意味がわからないのでしょうか?
「パッケージのインストール中にエラーが発生しました。詳細な情報のためには インストールしたシステムの /root/install.log を調べてください」
ということです。/root/install.log に情報があります。
投稿日時 - 2011-05-22 03:13:05
ご回答ありがとうございます。
warning: setup-2.5.58-7.e15: Header V3 DSA signature: NOKEY, key ID e8562897
/usr/share/fonts: failed to write cache
error: %post(fontconfig-2.4.1-7.el5.i386) scriptlet failed,exit status 1
の二つがエラーで吐き出されておりました。
投稿日時 - 2011-05-22 07:13:22