ドメインについて
私はヤフージオプラスのサーバーを借りてホームページを作成しているのですが、ヤフージオプラスでは独自ドメインが一つしか所持できません。サーバーの容量には大満足しているのですが、私は複数の独自ドメインを所持したいので、「おなまえ.COM」などで新しい独自ドメインをつくろうと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、一般に複数のドメインを所持して利用している方々は、ドメインを個別で契約して、たとえばヤフージオシティズなどのサーバーでアップロードして利用しているのでしょうか?
そもそも、「おなまえ.COM」などで契約したドメインはヤフージオプラスなどのサーバーでアップロードして使用することはできるのでしょうか?
また、もし複数のドメインを契約して利用するのに、ここは良いというような情報があれば教えていただきたいです。私は自分でいろいろ調べた結果、現時点では「おなまえ.COM」で新ドメインの契約(年間980円)をしようと考えています。私のドメイン取得目的は商用利用です。アダルトサイトなどではありません。ぜひ、ご回答のほどよろしくおねがいします。
投稿日時 - 2010-12-30 11:25:34
普通はドメイン取得したら自前でサーバー設置するかレンタルサーバー使うのが普通です
ヤフーとかは使いませんよ
さくらサーバーとか
投稿日時 - 2010-12-30 11:32:33
ご回答いただき、ありがとうございます。
ドメインを取得すれば、なぜ普通はヤフーを使わないのでしょうか? ヤフーのジオシティズのレンタルサーバーとさくらのレンタルサーバーは何が違うのでしょうか?
投稿日時 - 2010-12-30 16:06:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>ドメインを個別で契約して、たとえばヤフージオシティズなどのサーバーでアップロードして利用しているのでしょうか?
ご質問はドメイン(サーバ)へのファイルのアップロード方法でしょうか?。
「おなまえ.COM」などのレンタルサーバを契約した場合は、他でも同じでしょうが、サーバへのアクセスのためのIDとパスワードが発行されるはずです。
これを使ってFTP(ファイル転送)ソフト(たとえばFFFTPなど)でアップロードすればいいのです。
参考に「FFFTPの使い方」↓
http://siriasu.s10.xrea.com/ffftp/ffftp.htm
投稿日時 - 2010-12-30 12:03:05
ご回答いただき、ありがとうございます。
FTPソフトの利用方法は存じておりますが、私はFTpソフトのプロバイダーなどをヤフージオシティズの登録内容で記入しています。そこで、最初の質問に戻るのですが、みなさんは「お名前.COM」などでドメイン取得後に、どのサーバーを利用されている方が多いのか、また、ヤフージオシティズでも利用できるのか、この二点をお聞きしたかったのです。わかりにくい文面で申し訳ありませんでした。
投稿日時 - 2010-12-30 16:11:53