willcomのメールアドレス変更について
willcomを所持していて、先程メールアドレスを変更しようと設定すると、『使用できない文字が含まれています』みたいな感じの事が画面に出て来ました。
ですが、設定を確認してみるとアドレス変更は済んでいました。
実際にメールをしてみると『送信できません』となってしまい、
forの部分(自分のアドレス)は変更前のアドレスになっています。
メールの受信は可能なのですが、送信するにはどうしたら良いのでしょうか?
誰か分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2010-11-09 16:37:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
「正しい」メールアドレスに再変更するしかありません。
メッセージのとおり、「使用できない文字が含まれて」いたのでしょう。
電子メールを含むインターネットはいろんなメーカーのいろんな機械、いろんな会社のいろんなサービスで構成されています。したがってきちんと通信できるためにルールが決められています。メールアドレスもそうです。
今は受信は出来ているとのことですが、「たまたま」できているのだと思います。条件によっては受信できないこともありえます。
メールアドレスのルールについてはこちらをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
情報源は英語の技術文書なため、理解は難しいと思います。
http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc5322.txt
投稿日時 - 2010-11-10 00:24:30