デジカメで写した写真が、、、
デジカメで写した写真を、PC(Windows98,デジカメはキャノン イクシ)に取り込んで、フォルダを作って保存しているものを見ようと開くと、デスクトップ画面で一度に全部見えず、スクロールしなければなりません。
どうすれば一度に(スクロールせずに)見えるでしょうか?
投稿日時 - 2003-08-14 19:20:17
質問文から幾通りにも意味が読み取れるのではっきりさせてください。
>デジカメで写した写真を、PC(Windows98,デジカメはキャノン イクシ)に取り込んで、フォルダを作って保存
これは「デジカメで撮った写真を新しいフォルダに保存した」ということですか?
>フォルダを作って保存しているものを見ようと開くと
これは「フォルダに保存した写真(画像)ファイルを開いた」ということですか?
>デスクトップ画面で一度に全部見えず、スクロールしなければなりません。
これは「開いた写真(画像)が大きすぎて一画面に収まらなかった」ということですか?
もしそうであるならば、デジカメで撮った写真のサイズが大きいということです。
撮影モードを変更して小さいサイズ(ディスプレイの解像度程度)で撮るモードにしてみてください。
投稿日時 - 2003-08-15 00:33:45
皆様お礼が遅れてすみません。
#6の方が書いておられるとおりです、条件は。
ただ、撮影モードを変更するといいのですね。
まとめてで申し訳ありませんが
皆様ありがとうございました
投稿日時 - 2003-08-16 19:05:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
縮小表示が可能なソフトで、「縮小表示」すれば良いと思います。
もし、MS officeをお使いでしたら、「Microsoft Photo Editor」で見ればよいと思います。
そうでなければ フリーのVix等を使われたらと思います。↓
http://www.forest.impress.co.jp/library/vix.html
原因は、写真の画素数が、PCのデスクトップ画面の画素数より大きいため、そのまま一度にデスクトップ画面上に表示できないためです。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/vix.html
投稿日時 - 2003-08-14 20:44:44
縮小ソフト?というのがなければ表示できないのですか?
投稿日時 - 2003-08-14 23:14:05