PSP
PSP
自分はPSPを持っていないのですが、手元には「PSP フリーゲーム完全ガイド」という本と「PSP フリーソフト完全ガイド」という2冊のガイド本があります。PSPのゲームはゲーム屋さんで買うものばかりと思っていたのですが、ネットからもダウンロードして無料で使うのも有るのでしょうか?インターネットからダウンロードするとすればどうやってやるのでしょうか?教えて下さい。自分は高校生や中学生ではありません。社会人です。DSも持っていなく、ゲームというもので遊んだことがありません。PSPについてよく知っている方教えて下さい。
投稿日時 - 2010-09-29 19:49:12
それは改造しちゃうって事です
正規の利用方法じゃないので「壊れても知りません、メーカーサポートも修理も受けられません」という使い方です。
「PSP フリーゲーム完全ガイド」 amazonの商品説明から抜粋
PSPは、カスタマイズすることで、市販ソフトだけではなく世界中のマニアが開発する多彩で強烈な個性を持ったオリジナルゲームを楽しめます。---以下省略
投稿日時 - 2010-09-29 21:34:03
回答ありがとうございます。そういうことだったのですか。よくわかりました。ありがとうございます。
投稿日時 - 2010-09-30 09:34:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
>PSPのゲームはゲーム屋さんで買うものばかりと思っていたのですが、ネットからもダウンロードして無料で使うのも有るのでしょうか?
体験版とかでない限り、PSPのゲームはゲーム屋さんで購入するものであり、ダウンロードしてタダで遊べるものなんてありません。そのため違法の物になります。
ちなみにPSP本体も実はタダで手に入れる方法があるんですよ。
どうやるかって?ゲーム屋さんに行ってお金を払わずに勝手にパクって持って帰ればOKです。一般に言われる「万引き」という行為でPSPをタダで手に入れることが出来ます。
犯罪じゃねーか!とか思いますか?
あなたの質問も同じですよ。「万引きしたいんですけど、どうすればうまいこといきますか?」って聞いているようなものです。
あと蛇足ですが、本当の社会人は聞かれてもいないのにわざわざ「自分は高校生や中学生ではありません。」なんて書きませんよ。
その証拠にあなたは「自分は小学生ではありません。」って書いてないでしょ?
こういう場合には実際には人間は本当のことを書かないものなのです。
投稿日時 - 2010-09-29 22:23:22
その本にはPSPに非正規のファームをインストールするような事が書いてありませんか?
この掲示板では
【違法行為】
■著作権等の侵害に関わる投稿
* コンシューマーゲーム機のソフトの違法な入手や複製等に関する記述、ないし違法な用途で利用されるエミュレータなどに関する投稿。
* プログラムの著作物を不正に改造するコードや方法に関わる投稿。
を禁止しています。
http://psguide.okwave.jp/guide/prohibition.html
あとPSPに非正規ファームを入れると保証対象外になり、故障しても修理を拒否されます。
投稿日時 - 2010-09-29 20:04:55
回答ありがとうございました。そんな規約がこのサイトにあるとは知りませんでした。でもありがとうございます。
投稿日時 - 2010-09-30 09:28:06