PCワンズのBTO
PCワンズのBTO
この度、パソコンを買おうと思っています。
ドスパラ、ツクモ、SYCOM、FAITH、パソコン工房、REGIN、TAKEONE、マウスコンピューター、TWOTOP、PCワンズ、STORMで見積もりをした結果
PCワンズにしようと思うのですが、PCワンズは有名なパーツショップらしいもののBTOは最近始めたばかりらしく、情報が多くありません。
実際のところPCワンズのBTOというのはどうなんでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
ちなみに購入を考えている大まかなスペックは以下の通りです。
CPU:core i7-860
OS:7 64bit
メモリ:DDR3 1333MHz 2GB*2
GPU:GTS250
HDD:1TB 7200rpm
用途は2D画像編集、エンコードなどでゲームはほとんどやりません。
投稿日時 - 2010-06-22 21:05:57
ワンズなら一式で買った方がいいですよ。
BTOの方は良くないです。
BTOパソコンは完全別会社(サポも含め全てKEIAN)の物なので注意、目隠しパーツが多く変更すると高額。
何でスペックが大まかなんでしょうか?
GeForceよりRadeonが良いのはDirectXや消費電力などが優れているから。
GF特化のゲームをやるならそれでもいいですけどやらないならわざわざ選ぶものでもないでしょう。
GPGPUを使ったエンコードもありますが何のエンコーダー使うか書いてないし。
何のためにそのグラボを選んだのか疑問です、それはゲーム用のグラボ。
画像関係をするならビデオメモリが多いものビデオメモリの後ろの数字が多いものがいいんじゃないですかね。
GDDR○←これ
俺ならCICOMかtakeONEで買いますね。
エンコするにしてもものすごいやりまくるんじゃないならCPUをi5 750辺りでも問題ないですよ。
あと予算が書いてないです。
そこらのスペックを考えているって事は10万から12万くらいかな。
投稿日時 - 2010-06-23 01:35:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
10人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
パーツ買ったり、自作一式見積りで買うのならお勧めしますが、BTOを買おうとしているのなら、評判宜しくないのでお勧めしません。
[参考]自作パソコン一式見積り | PCパーツと自作パソコンの専門店 | 1's PCワンズ
http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
もし大阪在住なら直接店舗に足を運ぶのが一番ですけどね。
投稿日時 - 2010-06-22 22:30:52