このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
運転資金の 総領は あなたの 総借入金額が 基本に なると 思います。
物品販売業 なら 年間売り上げ の 6ヶ月分 を 越えると 危険領域です。( 粗利益率 30から 40の業界)
うち 設備投資向けなど を 除いた 部分が 運転資金と なりますが それは 20%から 50%が 適量でしょう。
この比率も 業界によれば 変わりますが。
・・・・・・・・・・・・・・・
別の見方は 月の総経費の 3か月から 6ヶ月分 です。
これなら 売り上げが 0なら 6ヶ月間は 倒産しない
6ヶ月以内に 少しでも 売り上げ=利益が でれば よいのですが。
・・・・・・・・・・
以上は 結構 業績のよい企業であって 大半の企業は 1か月分もなく 頑張っています。 いわゆる 自転車操業ですが。
でも 商売は 面白いですよ!! 工夫次第で 儲かるのです。
売り上げ 0って 資格狙いの 勉強中ですか?? 頑張って 合格してくださいね。
投稿日時 - 2009-10-29 10:58:15
ご返答有難うございます。
大半の企業は1か月分ですか!
毎日眠れませんね 倒産と隣合わせですね・・・
小心者の私は企業無理みたいです。
投稿日時 - 2009-11-04 19:36:43