Yahoo! オークションを利用するようになってから、迷惑メールが届くようになってしまいました
迷惑メールが届くようになってしまいました。
今まで数年間一通の迷惑メールも受信していなかったのですが、Yahoo! オークションを始めたあたりから、一日二十通くらいの迷惑メールを受信するようになってしまいました。
メーラーには、Yahoo!のフリーのアカウント(****@yahoo.co.jp)が設定してあり、このアドレス宛に届きます。
Yahoo! オークションでは、入札履歴に、Yahoo!メールアドレスの@の手前の部分が、一部の文字を省略した形で掲載されてしまいます。
なので、迷惑メール業者などが入札履歴をチェックすれば、元のメールアドレスを推測できてしまうのかな、と思いました。
とりあえず、メーラーの学習フィルタで仕分けしています。
迷惑メールに詳しい方、Yahoo! オークションを始めてから迷惑メールが増えたという方に質問です。
Yahoo! オークションを利用すると、迷惑メールを受信しやすくなるのでしょうか?。
投稿日時 - 2009-09-13 15:12:35
オークションなどへ参加する場合は、ニックネームで参加すればアドレスの漏洩を防止できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/profiles/old/old-03.html
投稿日時 - 2009-09-13 16:01:41
回答いただき、ありがとうございました。
ニックネームを付けられるのですね。知りませんでした。
今後は、必ずニックネームを使うことにします。
入札履歴に、(例)「abc*****」という具合に、頭の三文字のみが露出しているだけで、簡単に推測できてしまうんでしょうか?。私の場合、アカウント名は、合計14文字でこんな感じ⇒『******_****_01』(「*」は文字)でした。
入札履歴には、『abc*****』(「」はアカウント名の先頭の三文字が入ります)と表示されます。それが原因だったのでしょうか。
投稿日時 - 2009-09-13 17:24:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
>Yahoo!メールアドレスの@の手前の部分が、一部の文字を省略した形で掲載されてしまいます
ID=アドレス なのでしょうか? もしそうならそれが原因です
同じIDのままアドレス変更は可能ですし、
別のアドレスへオークション等の連絡をするように設定できます
投稿日時 - 2009-09-13 16:05:25
回答いただき、ありがとうございました。
画像、とてもわかりやすかったです。
>別のアドレスへオークション等の連絡をするように設定できます。
知りませんでした。。
さっそくそのように設定しました。おかげさまで助かりました。
↓もしよろしければ教えてください。
入札履歴に、(例)「abc*****」という具合に、頭の三文字のみが露出しているだけで、簡単に推測できてしまうんでしょうか?。私の場合、アカウント名は、合計14文字でこんな感じ⇒『******_****_01』(「*」は文字)でした。
入札履歴には、『abc*****』(「」はアカウント名の先頭の三文字が入ります)と表示されます。それが原因だったのでしょうか。
投稿日時 - 2009-09-13 17:28:52