VR方式、MPEG-2でDVD作成方法
自作のDVD作成をしています。
DVD作成自体が初めてなので、困っています。
家庭用DVDレコーダーでの再生を目的としています。
レコーダーはPanasonicのDMR-XP20V ディーガです。
ディスクはDVD-RAMなので、条件として
VR方式、MPEG-2で書き込みされたDVDのみ再生可能ということなのですが。
MPEG-2で書き込みはできるのですが、VR方式の設定方法などがまったくわかりません。
ちなみに、flv2DVDでMPEG-2に変換し、DVDStylerでオーサリングしました。
PCでのDVD再生は通常通りできます。
VR方式での書き込みのやり方や、そういう設定などができる方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
投稿日時 - 2009-04-27 15:29:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
DVD Moviewriter等のVR方式ビデオ作成に対応したオーサリングソフトを使えばいいのではないですか?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1173965700889#versionTabview=tab1&tabview=tab0
投稿日時 - 2009-04-27 17:21:47
回答ありがとうございます。
こちらのソフトは有償ですよね?
できればフリーでVR方式変換できるソフトを探しているのですが・・・。
なければ、こちらのソフトを使わせて頂きますが、もしよろしければ、フリーでのソフトをご存知じゃないでしょうか?
勝手ですいません、再度よろしくお願い致します。
投稿日時 - 2009-04-27 17:29:52