筋?の激痛(胸や腕の後ろから脇にかけて)について
最近、胸(特に腕との付け根の筋肉部分)と腕の後ろから脇にかけて(手を反対の肩に触れたときに伸びるライン)が激痛になることがあります。筋肉痛とは異なり、線で鋭い痛みになる感じです。(つるのとはまた違う感じです。)痛みは5分ほどで消えますが、痛みがひどいときは何もできなくなります。同じような症状になられた方や心当たりのある方、ぜひ、情報をいただきたいと思います。よろしくお願い致します。
投稿日時 - 2009-01-28 20:55:17
No,1です。
>書き込みしてから2日後には痛くなくなってしまいました。
そうですか良かったですね。
次痛くなれば、整形外科に行った方がいいかもしれません。
首の骨が傷んでるかもしれません。
しかしレントゲンなどは病院でしか撮れませんので、
必ず病院を受診してください。
整体、カイロプラクティックは半日講習なんかで、
治療家を気取っている“素人”です。非常に危険です。
絶対に行かないで下さい。
通うなら看板に、鍼灸、整骨、按摩、指圧、マッサージ
と揚げているところ。彼らは厚生労働省の認める国家資格者です。
(スタッフに無資格者いる場合もありますので確認してみましょう)
整(接)骨院ではほとんど全て、保険治療を勧めてきます。
しかし整骨院で保険が認められているのは、
捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)でそれ以外は不正請求です。
承諾すれば、患者さんは犯罪に加担することになるので、
そういう申し出があれば、はっきり断りましょう。
不正は業界ぐるみで行われており、
慢性首痛を「首の捻挫」など嘘の受傷理由で、荒稼ぎしています。
全国に約三万件と整骨院はあります。
政府管掌系の社会保険から約400億円、
老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類ありますから、
年間で約2000億円ほど、かかっているのではないでしょうか?
しかしそのほとんどが、不正請求ですから、
我々の医療費、消費税が上がるのも納得できますよね。
ちなみに、鍼は医師の同意書があれば保険適用になります。
お大事にどうぞ。
投稿日時 - 2009-02-02 23:45:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)