ペリカン便での配達遅れによる賞味期限切れについて
配達手続きをして、2日後に着予定でした。
生物だったので、クール便で送りました。
が、2日後、届いていないと連絡があり。
夜遅かったので、次の日連絡することに。
朝、留守電が入ってるの見つけ、聞いてみると、折り返し電話がほしいとのことでした。(前日の昼に電話があったようです)
電話してみると、その日に引き受けた荷物は交通の関係で、全て1日遅れです、ということでした。
賞味期限が前日だったことを伝えるも、申し訳ありませんでした、のみです。
てっきり、弁償してもらえるものと思っていたので、残念でなりません。
たかが1000円くらいのもの・・・なんですけど、こういった場合、弁償してもらえないのでしょうか?
投稿日時 - 2009-01-19 10:30:44
もともと、宅配便は、交通事情や不在時には、一日くらい遅れる可能性のあるものです。
また、そのように一日遅れて困るものであれば、ネットで荷物の追跡や電話での確認も必要と思われます。
私は、ヤマト運輸で、母がクール便で食料を送ってくれましたが、配達が遅くなったことと、配達時に常温だったために、いただけない状態となっていたことがあります。すかさず連絡したところ、同じものを手配してくださり、二・三日後には、手にすることができました。
母が購入したお店に、問い合わせて取り寄せてくれました。
投稿日時 - 2009-01-19 10:51:45
事前にきちんと説明していなかったので、こちらにも落ち度がありますね。
次回から、そういったことのないよう、気をつけます!
ありがとうございました!
投稿日時 - 2009-01-19 17:11:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>こういった場合、弁償してもらえないのでしょうか?
https://www19.nittsu.co.jp/collection/provision.htm
第三章 荷物の引渡し
第六章 責任
貴方の場合がどうなるかはそこに書かれた状況と対比して判断しましょう
投稿日時 - 2009-01-19 11:11:01
交通渋滞に巻き込まれて・・と言っていたので。。。
無理みたいですね。
色々ありがとうございました!
投稿日時 - 2009-01-19 17:10:23