ハローワークに行く前に
18年の10月に出産をするために退職し、失業保険の延期をしていました。
そして、今年の7月に仕事を探そうと思って、職安に行って、
求職活動をして、失業保険をもらっていました。
そして、9月末に仕事が決まり、働いていたのですが、
嫌になって、1ヶ月で辞めました。
前の会社での失業保険がの残がまだあります。
なので、また貰えるのでしょうか??
就職した会社では、見習いのため、
何の保険もはいっていませんでした。
また、求職活動をするために職安に行くのですが、
何かいる書類などはありますか??
投稿日時 - 2008-11-04 18:42:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>前の会社での失業保険がの残がまだあります。
なので、また貰えるのでしょうか??
所定給付日数を残して就職して再び離職した場合は、所定給付日数の残りの分を受給することが出来ます。
>また、求職活動をするために職安に行くのですが、
何かいる書類などはありますか??
その会社で雇用保険に加入していれば離職票が必要ですが
>就職した会社では、見習いのため、
何の保険もはいっていませんでした。
と言うことなら退職証明書が必要になります。
退職証明書の用紙は、説明会のときにもらった「受給資格者のしおり」の後ろのほうに付いています。
投稿日時 - 2008-11-04 19:47:06