「飲み会しよう」メール
私は飲み会(コンパのような)でも特に目立たないOLです。
一年くらい前に飲み会で知り合った人とたまに連絡をとっています。あまり幹事役もしないほうなのですが、その彼が「飲み会しよう」と言ってきたので、今までに二回、彼と私が幹事で飲み会をしました。飲み会をしても幹事同士で話していることが多くて、大勢でも結局二人で話していることが多かったんです。私としては、私のような目立たない子と話してくれて嬉しいという気持ちがありました。私の友達は綺麗な子ばかりなので。。。
でも特に二人で飲みにいく話にはならず、連絡を取らなくなって5ヶ月たちました。そしたら、先日メールがきて、「また飲み会しよう」との内容が。やっぱり二人は嫌なんだな、と思ってしまいました。
飲み会自体、正直苦手なんです。私の友達はみな華やかな子ばかりなので、寂しい思いをしたこともあって、落ち込んでしまうときがありました。最近は友達が誘ってくれても断ってばかりで。
久々にメールをくれた彼だけど、脈もなさそうだし。飲み会を断りたい気持ちなのですが。
そんなんじゃ、駄目なのでしょうか?(;_;)
なんだか暗くてすみません。
投稿日時 - 2008-09-22 00:56:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
落ち込んでますね。
まあ、十中八九質問者さんの想像通りなんでスパッっと切った方がすっきりしますよ。
僕自身、たまに地味な子とも二人で遊びに行きますが、
コンパをお願いする、いわば、接待的な意味合いがある時もあります。
ちなみにそういう子とは3~6ヵ月に一回程度の頻度で遊びに行きます。
話が変わりますが、地味でも素敵な女性はたくさんいますよ?
質問の文章から察するにあまり賑やかに話をするタイプではなさそうですが、
そういうタイプは教養を身につけ、おしとやかなタイプ、
いわば「やまとなでしこ」になれば確実にモテます。
以前、僕がベタ惚れした女性は、大人しくて、地味で、声も小さいし、パッとしない女性でしたけど、
おっとりとした雰囲気がすごく素敵で、一緒にいても全然苦じゃ無い方でした。
「喋らない=何も考えていない」ではなく、「思慮深いからこそ口を慎んでいる」と、
相手に思わせるような素敵な女性になってください。
無い物ネダリよりも、自分のタイプを知った上でそこを伸ばす方が簡単ですし伸びやすいですよ。
投稿日時 - 2008-09-22 12:30:17